同居人名義の賃貸に住んでいる場合の家事按分についてお伺いしたいです。
(1)現在同棲していて彼女名義のマンションに住んでいます。
家賃は取り決めた額を毎月手渡しで渡しています。
一室を私の事業用で使っているのですが、彼女名義で契約していてもこの場合、
私の家事按分として申告することは可能でしょうか?
(2)可能な場合過去分に関しては更正の請求を申請しようと思っています。
必要書類として何を提出するのがスムーズでしょうか?
一般的には契約書などかと思いますが、(1)に記載の通り契約書は彼女の名義です。
e-taxで更正の請求の手続き自体は進めている状況であとは送信して、添付資料を準備するだけの状態です。
上記の状況で更正の請求をする場合は個人でやってもいけるのか、
税理士に依頼した方がいいのかも助言いただけますと幸いです。
税理士の回答

更正の請求には証拠書類の提出が必要です。(1)証拠があれば可能、(2)証拠はあなたから彼女に払った通帳コピーでしょう。現金手渡しでは確定日付のない領収書ではいつ払ったか証明できませんので証拠になりません。
本投稿は、2024年06月05日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。