税理士ドットコム - [確定申告]法人で使用する個人口座の利息について - 個人名義であれば、受取利息は個人の所得になりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人で使用する個人口座の利息について

法人で使用する個人口座の利息について

法人であっても個人の預金口座を利用可能と聞きました。売上の入金や経費支払として法人の取引のみに利用する口座であったとして、その口座の利息は所得税と住民税が控除されると思うのですが、住民税5%分はどのように処理したらよいでしょうか。
法人税の申告書上、所得税額控除の対象に含めていいのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

個人名義であれば、受取利息は個人の所得になりますのででできないと思います。

本投稿は、2024年06月11日 20時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成り後の個人事業用口座の扱いについて

    今年4月に法人成りしました。 個人事業にまつわる入出金も終わり、個人事業用の口座は使わない状態です。 口座のお金は出すべきでしょうか? 個人事業の所得...
    税理士回答数:  2
    2022年06月19日 投稿
  • ふるさと納税について

    法人で代表がふるさと納税をしたのですが、その寄付金は法人口座から出金されました。現在、代表が確定申告でこのふるさと納税の住民税控除を受けたのかが分からない状態で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月05日 投稿
  • 法人口座

    創業間もない時に個人口座から法人口座へ入金する場合は問題ないですか。 個人口座で会社の物品を買った場合、その分は個人へ返金しなければいけないんでしょうか。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年03月19日 投稿
  • 未使用法人口座について。

    ただいま、法人口座(会社の口座)を複数持っています。 1口座だけ開設から一回も使ってない口座がありますが、 会社とは関係ない入金(個人で利用)することは可能でし...
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿
  • 宗教法人の口座について

    寺の住職をしている父親が病気を患った事により、退寺することになりました。 宗教法人名義の口座から、個人名義の口座へ移動させたいと考えております(両親が貯蓄...
    税理士回答数:  5
    2024年04月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,372
直近30日 相談数
843
直近30日 税理士回答数
1,418