税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主として開始検討にあたっての相談 - こんにちは。個人事業主の申告についてのご相談で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主として開始検討にあたっての相談

個人事業主として開始検討にあたっての相談

質問失礼します。
個人事業主として開始しようと考えている者です。
3点質問がございます。

1、
検討している取引先との関係で開始月から来月5月までの報酬を来年6月にまとめて精算される場合、
その報酬は全て来年度の扱いとして確定申告するという理解で合っておりますでしょうか

2、
もし開業したら途中で個人事業主用の携帯を新規契約購入しようと思っております。
発生する携帯使用料や携帯本体料の分割金を来年6月以降から事業用の必要経費として申告する事は可能でしょうか

3、
利益が発生するのが来年6月以降なので開業届の提出をその月に出そうと思っております。
特段問題ないでしょうか

税理士の回答

こんにちは。個人事業主の申告についてのご相談ですね。

1つめ。開始月から来年6月までの報酬についてですが、今年12月までの報酬については今年の収入として取り扱う必要があります。

2つめ。開業以降に購入された事業用携帯電話について。あくまで購入したときからの経費となります。

3つめ。開業届は事業を開始したタイミングに提出していただくことが望ましいです。

本投稿は、2024年07月23日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360