税理士ドットコム - [確定申告]e-Taxのアカウントについて - 前の税理士に問い合わせてください。再作成すると...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. e-Taxのアカウントについて

e-Taxのアカウントについて

今までe-Taxにて税理士さんに代理申請いただいていました。開業からずっと税理士さんが申告していたため、ログインできません。税理士さんは解約しました。
e-Taxにログインしたいのですが、前の税理士にパスワードを聞けば、ログインできるのでしょうか。それとも、自分で別途アカウント作成をする必要があるのでしょうか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

前の税理士に問い合わせてください。再作成すると過去の申告書等のデータを見ることができなくなります。

前の税理士が私のパスワードも管理しているということですか?

今までe-Taxにて税理士さんに代理申請いただいていました。開業からずっと税理士さんが申告していた

上記の状況からe-taxの開始届け出書の提出も代理で税理士が行っていたと推察します。その場合、ID及びパスワードを把握していると思います。

本投稿は、2024年08月19日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • e-TAXによる申請について

    申請書を提出するのに、税理士さんからe-TAXで申請したいと言われ 依頼書に署名しましたが、そうなると今後確定申告をするときは 別の税理士さんに頼むとか、自...
    税理士回答数:  1
    2014年08月22日 投稿
  • 青色申告の基礎控除について

    令和2年分からe-taxで確定申告をすると青色申告の控除が65万円になると聞いたのですが、これは税理士さんに申告をお願いしていて税理士さんがe-taxを使用して...
    税理士回答数:  1
    2021年01月01日 投稿
  • eーtaxについて

    個人事業主、青色申告です。質問、よろしくお願いします。 これまで手書きで確定申告を提出してきましたが、青色申告控除の金額も違う事から、今年の分(来年の確定申告...
    税理士回答数:  2
    2022年06月03日 投稿
  • e-taxについて

    e-taxで確定申告をする際のことを質問させてください。 説明が分かりづらくなってしまうと思うので、箇条書きにさせていただきます。 ①今までの青色申告6...
    税理士回答数:  2
    2020年10月07日 投稿
  • e-taxについて

    一時所得が50万円未満の場合は確定申告をする必要がないのはわかるのですが住民税の申告のためにe-taxで確定申告するとどのような弊害がありますか?
    税理士回答数:  1
    2023年05月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,644