未成年 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 未成年 確定申告について

未成年 確定申告について

高校生です。
自分は今バイトはしていない状態で
別に収入があります。主に雑所得です

年に48万を超えないのであれば確定申告はしないでもよいと聞きました。

分からない点がいくつかあります。
・年に48万とは、いつからいつまでの期間であるか
・48万を超えてから申告するのか、越えそうになってから申告するのか
・申告する場合やるべきこと

主にこの三つを相談したいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

「年に48万円」とはいつからいつまでの期間か: 「年に48万円」とは、1月1日から12月31日までの1年間を指します。つまり、年間の総収入が48万円を超えると申告が必要です。

確定申告の締切は翌年の3月15日までなので、その期間内に申告すれば大丈夫です。

申告する場合やるべきこと:

収入の記録を整理:収入の詳細を記録し、必要な書類を集めます。
確定申告書の作成:税務署に行くか、国税庁のウェブサイトで確定申告書を作成します。
申告書の提出:完成した申告書を税務署に提出します。郵送やe-Taxでの電子申告も可能です。
収入が少なくても、申告することで税務署からの確認を受けることができ、必要な手続きを済ませることができます。詳しくは税務署や専門の税理士に相談すると良いでしょう。

本投稿は、2024年09月01日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未成年の住民税について

    未成年なのですが、今まで集めていたキャラクターもののグッズをフリマアプリで売り、売上が1年で約9万円ほどありました。 最近になり、フリマアプリで得た売上も確定...
    税理士回答数:  1
    2023年03月25日 投稿
  • 未成年の雑所得について

    私は高校2年生です。 ファンティアというサイトでファンクラブを作り写真をアップするなどしてお金を稼いでいます。多分雑所得に入るのだと思います。 確定申告は収...
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 副業、確定申告

    多くの方が確定申告は48万円以下だったら大丈夫だと仰られていますがサイトには20万と記載されています、どちらが本当なのでしょうか。 未成年、スマホ副業
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿
  • 未成年のアフィリエイト収入の確定申告について

    今現在自分は成人していなくてバイト等もしておりません そしてブログを5月に運営し始めて月に一万円程度収益が上がっているのですが 確定申告はどのような感じにな...
    税理士回答数:  1
    2020年11月29日 投稿
  • 未成年の確定申告について

    高卒後就職しましたが会社に合わず退社し、今は無職です。今のところ約112万所得があり、その事をふまえて以下の質問に答えて頂きたいです。また、何かアドバイスがあれ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428