未成年 確定申告について
高校生です。
自分は今バイトはしていない状態で
別に収入があります。主に雑所得です
年に48万を超えないのであれば確定申告はしないでもよいと聞きました。
分からない点がいくつかあります。
・年に48万とは、いつからいつまでの期間であるか
・48万を超えてから申告するのか、越えそうになってから申告するのか
・申告する場合やるべきこと
主にこの三つを相談したいです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

石割由紀人
「年に48万円」とはいつからいつまでの期間か: 「年に48万円」とは、1月1日から12月31日までの1年間を指します。つまり、年間の総収入が48万円を超えると申告が必要です。

石割由紀人
確定申告の締切は翌年の3月15日までなので、その期間内に申告すれば大丈夫です。

石割由紀人
申告する場合やるべきこと:
収入の記録を整理:収入の詳細を記録し、必要な書類を集めます。
確定申告書の作成:税務署に行くか、国税庁のウェブサイトで確定申告書を作成します。
申告書の提出:完成した申告書を税務署に提出します。郵送やe-Taxでの電子申告も可能です。
収入が少なくても、申告することで税務署からの確認を受けることができ、必要な手続きを済ませることができます。詳しくは税務署や専門の税理士に相談すると良いでしょう。
本投稿は、2024年09月01日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。