チャットレディの申告について
今専業主婦で6月から今現在チャットレディの仕事のみしてます。
これからパートを探して見つかり次第仕事をする予定なのですがその場合パートをはじめたらチャットレディ継続の場合は副業になりますか?
パートを初めてチャットレディをやめた場合はパートのみの稼ぎになると思うのですがその場合、数ヶ月チャットレディで働いた収入の確定申告は不要なのでしょうか?
今現在20万以下の稼ぎです。
住民税だけの場合は新しくパートを始めたとしても数ヶ月のチャットレディの稼ぎから住民税を役所で手続きするのでしょうか?
確定申告の内容がわからないので教えて頂きたいです。
ちなみに旦那は個人経営者で私はチャットレディで働いてるとは言わずメルカリなどのもので収入を得ていると伝えてますが旦那は毎度確定申告を自分でしているようなのですが私の収入も話す必要があるのでしょうか?
税理士の回答

石割由紀人
パートを始めてチャットレディの仕事を続ける場合、パートの収入は給与所得となり、チャットレディの収入は事業所得または雑所得として申告する必要があります。この場合、パートが主たる収入で、チャットレディの収入が副業扱いになります。
もしパートを始める前にチャットレディの仕事をやめたとしても、チャットレディで稼いだ収入が20万円を超える場合には、確定申告が必要です。20万円以下であれば、所得税の確定申告は不要ですが、住民税の申告が必要です。
住民税は所得税とは別に自治体に申告します。たとえチャットレディの収入が20万円以下であっても、住民税の申告が必要となることがあります。新しくパートを始めたとしても、チャットレディの数ヶ月の収入について役所で住民税の手続きをすることが望ましいです。
基本的には、あなたの収入も家庭全体の税務状況に影響を与える可能性があるため、旦那様に話すことが推奨されます。ただし、家庭内の事情により決めるべきことです。
詳しく教えてくださりありがとうございます。
先ほど伝え忘れてしまいましたが、今はチャットレディのみなのですが6月まで約2年くらい?旦那の自営の会社で働いてる事になっておりその分は旦那の方で手続きをしてもらっていたのですが、1ヶ月チャットレディと被ってしまってますがその場合は大丈夫なのでしょうか?あと今月メルカリでも一部収入があります。1万ちょっとですがそれもチャットレディと合算になるのでしょうか?
正式には5月末からチャットレディはしています。
住民税を支払うには役所で手続きするかと思いますがその際は自分が稼いだ額が振り込みの場合通帳など持参するのでしょうか?
旦那に在宅での仕事としか話していないのですが自分が稼いだ額は伝えないと後々まずいのでしょうか?

石割由紀人
チャットレディの収入とメルカリの収入は合算して申告する必要があります。両方とも副業収入として扱われます。
旦那の自営業での収入と重複している期間については、実際に働いた内容に基づいて適切に申告する必要があります。
住民税の申告は必要です。通帳などの収入を証明できる書類を持参することが望ましいです。
税法上および夫婦関係の観点から、収入について旦那に正直に伝えることを強く推奨します。
詳しくありがとうございました!
最後に住民税のみ申告で経費のレシートなどは必要ナノでしょうか?
住民税の申告した方がないのですがもしも間違えてしまった場合などはどうなるんでしょうか?

石割由紀人
住民税のみ申告で経費のレシートなどは必要ナノでしょうか?
↓
必要です。
住民税の申告した方がないのですがもしも間違えてしまった場合などはどうなるんでしょうか?
↓
お住まいの自治体の住民税の所轄部署に相談して申告されたらよいと思います。
本投稿は、2024年09月07日 06時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。