株を売却した時に使える控除について
特定口座の株式を売却した際の確定申告について質問です。
この時に基礎控除のほかに
社会保険料控除
配偶者控除
生命保険控除
地震控除
といった控除は使用できるのでしょうか?
証券会社で確定申告済みの場合は、分離課税で確定申告をすれば還付を受けることができるのでしょうか?
ちなみに他に収入がない前提の話です。
税理士の回答

認識のとおりです。
なお、確定申告をすることで、所得と認識されます。
この結果、所得金額が48万円を超える場合など、他の誰かの扶養控除や配偶者控除に影響が出る場合があります。
鎌田先生
質問にお答えいただきありがとうございます。
株の売却益は所得とみなされず各種控除が使えないようなイメージがありましたが、問題なく使用可能なのですね。
分かりました。
本投稿は、2024年09月10日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。