売上の記帳漏れについて
初めまして、個人事業主をしております。
年をまたぐ売上の記帳漏れについて。
2016年度末に売掛金として記帳すべきだったものを、失念しており記帳を忘れたまま確定申告を済ませてしまいました。
今それに気づき、2017年度分の確定申告書を作成しているのですが、上記があるため、
2016年12月 売掛/売上
↓
2017年1月 普通預金/売掛
この処理が出来ない売上が出てきてしまい困っています。
金額は6万円程です。
2017年の売上に含めるのであればどのような処理をすべきなのか…修正申告をするのであれば帳簿にはどのように記載するべきなのか、調べるうちにだんだん分からなくなってきてしまいご助力頂きたいです。
拙い文章で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申します。
2017年に含めるのであれば、入金日に
普通預金/売上
修正申告するのて゛あれは゛、2016年12月に
売掛金/売上
2017年1月に
普通預金/売掛金
となります。
よろしくお願い致します。
遅くなりまして申し訳ございません。
ありがとうございました!解決しました。
本投稿は、2018年03月04日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。