平成30年の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 平成30年の確定申告

平成30年の確定申告

平成30年の確定申告をしたいが
インターネットでは過去5年分しかできないのに
税理士に頼むと普通にパソコンでできるようなのだが自分でパソコンで行いたい場合どうやってしたらいいのか。
どうやって税理士は5年以上前の確定申告をしていますか

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。


多くの税理士は、
税務用のソフトを購入して業務を行なっています。

この税務用のソフトは
年度ごとに分かれてインストールできます。
そのため、ご質問いただいたような
H30年以前の申告をする場合には、
当時のソフトをインストールして作成・申告します。
※古い年度もお金を出せば購入できます


もし、ソフトを購入せずにPCから申告をする場合、
①Web上の確定申告書作成コーナー
②デスクトップ版のE-TAXソフト
で作成すると考えられます。

①Web上の確定申告書作成コーナー
では、令和元年以降のデータしか作成できないようです。

一方で、
②デスクトップ版のE-TAXソフト
では、平成29年以降のデータなら作成できるようです。


デスクトップ版のE-TAXソフトをインストールのうえ、
H30年の確定申告書作成を
試してみていただければと思います。

ご参考になれば幸いです。

デスクトップ版のE-TAXソフトとはどこで手に入りますでしょうか。
またそれは無料でしょうか。

本投稿は、2024年09月23日 02時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の確定申告について必要かどうか

    平成26年10月から太陽光発電を設置しており、年間150万程収入がありますが、お恥ずかしいことに認識不足で太陽光収入部分の確定申告を無申告のままきてしまい、現在...
    税理士回答数:  1
    2020年04月01日 投稿
  • YouTube収益の確定申告、税金について

    私は今21歳の大学生です。親の扶養に入っています。平成30年からアルバイトとYouTubeで収入を得ています。 平成30年のYouTube収益18万円、バ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月02日 投稿
  • 確定申告について

    個人事業で平成29年の申告をこれから行います。今回は5万円程の赤字の申告になるのですが、このマイナスは平成30年で繰り越すことは可能でしょうか。遅れて申告をする...
    税理士回答数:  2
    2018年05月09日 投稿
  • 確定申告について

    10月に亡くなった父親の準確定申告の作成をしております。青色申告Bです。平成30年の収入は不動産収入と国民年金です。平成29年はその他に営業所得(店)があり、営...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿
  • 確定申告書の「事業税」とは

    確定申告書Bの「事業税」の欄でわからないことがありました。 平成29年の夏から個人で事業を始めました。 その後、業務の幅を広げるために平成30年の1月にその...
    税理士回答数:  1
    2019年02月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644