税理士ドットコム - 休業届を出さずに休業。この様な個人事業主の確定申告について - 平成29年について1~4月まではこれまで通りに記帳...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 休業届を出さずに休業。この様な個人事業主の確定申告について

休業届を出さずに休業。この様な個人事業主の確定申告について

お世話になります。確定申告の期限が迫っており、少し急ぎでご回答いただきたいです。

H29年度の確定申告をしたいのですが、その年度の5月~12月まで、掛け持ちのアルバイトの業務が大変忙しくなってしまい、休業届を役所に提出しないまま、個人事業の活動を停止しておりました。

この場合の確定申告について、何か気をつけなければいけない点などは、ございますでしょうか?
特に、事業を行っていなかった期間の帳簿付なども どうしたら良いかわからず、検索などもしてみたのですが適切な情報がヒットせず、困っております。


初歩的で、言葉足らずなご質問かもしれません。お忙しいところ大変恐縮ではございますが、ご回答いただけると幸いです。

ちなみに、青色申告10万控除です。

何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

平成29年について1~4月まではこれまで通りに記帳をし、5~12月までは収入及び経費の計上は0で記帳します。青色申告で事業所得の確定申告を行ってください。
平成30年以降、事業を再開する見込みであれば休業届は出さず、収入及び経費は0で記帳してください。事業を再開する見込みがなければ、休業届を提出してください。

お礼とお返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。お忙しい中、回答いただきましてありがとうございました。

大変参考になりました。

本投稿は、2018年03月06日 05時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,613