死亡保険金の確定申告にて相談したいです - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 死亡保険金の確定申告にて相談したいです

死亡保険金の確定申告にて相談したいです

死亡保険金の確定申告にて相談したいです。
家族構成 父、母、兄、私(会社員)にて4名家族、兄と私は独身です。7月末に病気で兄がなくなり 死亡保険金1500万と年金型の死亡保険金300万*10年=3000万入金予定です。合計4500万
父79歳年金約110万、母75歳年金約85万程 父母共、年金以外の収入はありません。年齢控除やその他収入がないため今まで確定申告していません。私自身も会社員なので今まで確定申告の経験がありません。
死亡保険金の受け取りはすべて父親になり 今までの保険の負担者、支払いも父親でしたので所得税になると思います。
保険金受取内容として 一年目1500万+150万(合計1650万) 二年目以降300万*9年間 11年目150万の内容にて受け取りになります。
上記の内容にて質問致します、確定申告は必要ですか?また、申告にあたり計算式に当てはめて申告方法を教えてくれたら幸いです。
保険や税金の知識が乏しく情報量が足らずかもしれませんが、父親の確定申告の手助けをしたいのでよろしくお願いします。

 

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

お兄様が病気で亡くなったとのこと、
お悔やみ申し上げます。

税金のことでも心配かと思います。
保険料をお父様が負担し、
受取人もお父様であるなら
所得税として確定申告が必要となります。

死亡保険金を
一時金として受け取った部分は「一時所得」
年金として受け取った部分は「雑所得」
として計算します。

ただし、受取った金額の全てに対して
税金がかかるわけではありません。
これまでに支払った保険料がありますので、
あくまで、儲けた部分に所得税がかかります。

保険会社から届く明細書に、
必要経費として算入できる金額が
記載されているかと思います。

受取った金額から必要経費部分を差し引いて、
いくら儲けたかを計算し、申告書に記載します。

ご参考になれば幸いです。

返答ありがとうございます。
申告の記入方法や雑所得、一時所得の事
まだまだわからない点がありますが参考にさせていただきます。

ご確認ありがとうございます。

個人の所得税では、
稼いだお金の種類を区分して計算することになっています。

そのひとつとして、
「一時所得」と呼ばれる区分や、
「雑所得」と呼ばれる区分があります。

区分に応じて計算方法は違うのですが、
確定申告書の記載欄が変わってくるというところがポイントです。

今は、パソコンやスマホからアクセスできる確定申告書作成コーナーにて、
必要な部分に適切な金額を入れれば自動的に計算してくれます。

ですので、記載する場所を間違えないと言うことが重要です。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年10月11日 08時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 兄弟の死亡保険金の受け取りについて

    約3年前に兄が不慮の事故で亡くなり、その保険金の受け取りが妹の私になっていました。 (両親は健在、兄は独身で子供なし) 私の子供たちにと残してくれたお金だと...
    税理士回答数:  2
    2020年06月01日 投稿
  • 父が昨年死亡しました 国民年金以外の収入あれば確定申告必要ですか

    昨年父が86歳で死亡しました。 昨年の収入は 国民年金 50万 一昨年死亡した母の死亡保険金 45万 (契約者・被保険者・保険料支払者すべて母) ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月11日 投稿
  • 死亡保険金の課税について

    2千万円を超える死亡保険金を受けとる場合、課税されますか? よろしくお願いいたします。 先日、実の父が亡くなりました。母は5年前に他界しております。相続...
    税理士回答数:  1
    2019年11月01日 投稿
  • 死亡保険金受け取りに掛かる税金

    母が亡くなり、保険金が700万出ます。契約者、被保険者、掛け金負担全て母です。相続人は父、兄、私の3人で代表受け取り人は兄です。纏わる税金はどうなのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 死亡保険金

    死亡保険金1500万円は確定申告する必要はありますか? 母親が受け取り人です 財産分与はせず今後の生活費にあてるみたいですが税金の催促が来るか心配みたいです
    税理士回答数:  2
    2016年09月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239