ネット投票のギャンブルの確定申告について
確定申告の際に、ギャンブルの当たりの支払いが年間で50万円を超えている可能性があります。
競輪のネット投票をしており、尚且つ、2つのサイトから投票しています。
1つのサイトは個別のレースの投票額とそれに伴う払い戻しが1年間わかるので、計算ができます。(当たりもハズレもわかり、当たりのみ計算できます)
しかし、もう一つのサイトは1年間の個別の投票レースがわからず、ハズレ券と当たり券が混ざった年間の投票額と払い戻し金しかわかりません。
サイトに問い合わせたところ、履歴を教えることも、それを知る方法もないと言われました。
その際はどのようにして、確定申告をすればよいでしょうか?
税理士の回答

もう一つのサイトは1年間の個別の投票レースがわからず、ハズレ券と当たり券が混ざった年間の投票額と払い戻し金しかわかりません。
サイトに問い合わせたところ、履歴を教えることも、それを知る方法もないと言われました。
その際はどのようにして、確定申告をすればよいでしょうか?
→こちらのサイトについては、経費をゼロとして収入のみを申告するしかないと考えます。
つまり、投票金額は無視して、払い戻し金を申告するということでしょうか?

投票金額は無視して、払い戻し金を申告するということでしょうか?
→その通りです。
その場合は、どのような計算になるのでしょうか?
それか、どのような収入として申告すれば良いのでしょうか。
また、ハズレも混ざっているので、その分の修正は来るのでしょうか?

その場合は、どのような計算になるのでしょうか?
→払戻金を収入として、経費はゼロとして計算してください。
それか、どのような収入として申告すれば良いのでしょうか。
→雑所得に該当すると考えられます。
また、ハズレも混ざっているので、その分の修正は来るのでしょうか?
→上述のように投票金額は経費にいれていないので、修正にはならないと思います。
本投稿は、2024年10月12日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。