正社員で働きつつバイトも始めた場合
正社員で働いていて、夜のバイトも始めました。
バイト先でも源泉徴収書?をもっらた場合、確定申告をしなければいけないのでしょうか?
バイトだけの年収で年に手取り45万位になります。
働いているところは手取り200万です
教えてください
※過去に弊社サービスにお問合せ頂いた質問を転載しています
税理士の回答

税理士の及川と申します。よろしくお願いいたします。
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、原則として確定申告をしなければなりません。
ただし、給与所得の収入金額から、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の各所得控除の合計額を差し引いた金額が150万円以下で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人は、申告の必要はありません。
あなたの場合には、ただし書に該当すれば確定申告は不要です。
給与の収入金額合計(手取りではありません)-(社会保険料控除+小規模企業共済等掛金控除+生命保険料控除+地震保険料控除+寡夫(婦)控除+勤労学生控除+障害者控除+配偶者控除or配偶者特別控除+扶養控除)がいくらになるか計算してみてください。
本投稿は、2014年07月22日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。