[確定申告]フリマサイトでの出品について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマサイトでの出品について

フリマサイトでの出品について

ネットでフリマサイトで連続的に出品、取引があると営利目的判断され、確定申告が必要な場合がると書いてありますが具体的にどのぐらいの出品量となるのでしょうか?

月に10回?20回?

ビックリマンのシールが自宅にあり、結構な頻度で出品しています。同じものも沢山ありますので処分するよりは売ってしまったほうがいいかと思い出品しているところです。

税理士の回答

不用品の売却であれば課税の対象外になります。しかし、営利目的(物品に自分で利益を載せて継続的に販売すること)での販売になれば雑所得としての課税になります。確定申告の有無は出品の頻度ではないです。

本投稿は、2024年10月30日 09時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマサイト利益の確定申告について

    他の雑所得が有るため確定申告を行います。 フリマサイトで得た利益は「生活用動産」であり、かつ一時的な取引だった場合、確定申告は不要。とのことですが、一時的とは...
    税理士回答数:  1
    2023年02月03日 投稿
  • 貰い物をフリマにて出品

    1年ほど前に一人暮らしをしていて、隣人が引っ越す際に処分に困っていた家電等を貰いました。 内容は未使用のカメラやSDカードで同一のものが30点ほどです。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年09月19日 投稿
  • フリマサイトにかかる確定申告の必要性について

    フリマサイトで出品を始めて1年になります。 会社から給与を得ていない人が、 令和2年中、年間50万円の収入があったと仮定します。 1. 卸売業者か...
    税理士回答数:  1
    2021年02月07日 投稿
  • コレクションカードの出品について

    メルカリなどのフリマサイトにて金欠でトレーディングカードを売り上げた場合ですが総額で20万ほどで売り上げたのですが実際に売り上げたカードを自分が購入した金額がそ...
    税理士回答数:  1
    2022年04月01日 投稿
  • フリマサイトでの確定申告について

    店舗購入ではなくサイト(ネット日本国内の大手通信販売サイト+海外輸入品取り扱いサイト等)で買い物する事が多い為 「サイズ・色等思っていたのと違う」と言う理由で、...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,343
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,379