税理士ドットコム - [確定申告]インターンの定額交通費支給について - > 以前ネットで、交通費でも一律の場合は「給与」...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インターンの定額交通費支給について

インターンの定額交通費支給について

給与所得をどのように計算すればよいか悩んでおります。
私は現在大学院生で、夏にいくつか交通費一律支給の企業のインターンに参加しました。一律支給分の総額で10万円ほどになります。
以前ネットで、交通費でも一律の場合は「給与」として扱うという記事を見たのですが、この場合一律支給なのでそれに該当する、すなわち勤労学生控除を含めた130万の壁に入り、確定申告が必要なのでしょうか?
報酬をもらっている企業についてはその分の源泉徴収票をいただいているのですが、交通費のみの企業からは特に書類はいただいていないです。
ご回答お待ちしております。

税理士の回答

以前ネットで、交通費でも一律の場合は「給与」として扱うという記事を見たのですが、この場合一律支給なのでそれに該当する、すなわち勤労学生控除を含めた130万の壁に入り、確定申告が必要なのでしょうか?

支払った会社が、給与ならば、給与ですが、下記でそうでないようなので、給与扱いではないように思います。
報酬をもらっている企業についてはその分の源泉徴収票をいただいているのですが、交通費のみの企業からは特に書類はいただいていないです。

交通費は、かかった分もあるので、頂いた分でのみ考えません。宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年10月31日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インターンの交通費について

    私は今大学三年生で、夏に交通費一律支給の企業のインターンに参加しました。トータルで4万二千円でした。 以前ネットで、交通費でも一律の場合は103万の壁に入る、...
    税理士回答数:  1
    2023年11月05日 投稿
  • 交通費(一律支給)の請求方法について

    フリーランスのパフォーマーです。イベント出演にあたり、交通費をチームメンバに一律支給いただくことになりました。公共交通機関を利用する場合、切符代金は、消費税込み...
    税理士回答数:  1
    2022年12月09日 投稿
  • フリーランスの交通費一部支給の場合

    現在、業務委託で家事代行の仕事をしております。 交通費は全額ではなく、一部支給(定額)のため、 日によってはプラスになったりマイナスになったりします。 ...
    税理士回答数:  4
    2023年10月28日 投稿
  • 課税となっている交通費について

    大学生でアルバイトをしています。 確定申告が迫り、源泉徴収票を請求しました。 自身の計算では99万の支給金額かと思いきや、交通費課税対象となっており、103...
    税理士回答数:  2
    2020年02月11日 投稿
  • 交通費の定額支給

    設計会社を経営しております。 業務が半年~1年程度のスパンとなり、業務ごとに月に2回程出張があります。 業務ごとに毎回同じ場所への出張のため、旅費出張規定を...
    税理士回答数:  1
    2021年02月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,560