確定申告(青色申告)に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告(青色申告)に関して

確定申告(青色申告)に関して

本年、10月に個人事業主として開業した者です。
2023年11月末で退職し、10月に開業するまでは、失業保険と年金のみで生活しておりました。
来年(2025年)の確定申告時には青色申告しようと考えておりますが、個人議場主として3カ月(10月、11月、12月)の実績しかありません。
確定申告は1年分と理解しておりますが、個人事業主としての3カ月とそうでない9カ月を分けて申告するのでしょうか。
素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

税理士の回答

事業所得は3か月分ですが、
それまでの9か月間に所得(年金)などがあれば、
そちらも合算して確定申告をします。

本投稿は、2024年11月04日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    個人事業主の確定申告について 2023年1月から6月までフリーランスで働き、7月から9月末まで正社員として働いていました。11月から本格的に個人事業主となったの...
    税理士回答数:  1
    2024年01月23日 投稿
  • 開業届の提出と青色申告

    はじめまして。よろしくお願い致します。 昨年の半ばに「1年後にアクセアリー作家としてデビューする」と決め、いろいろと準備を進めています。今年の夏あたりから...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 青色申告の帳簿内容と申告について

    この11月から個人事業主となりました。 1~6月:会社員 7~10月:無職 11月~:個人事業主 といった形です。 ①来年2023年3月の...
    税理士回答数:  1
    2022年11月17日 投稿
  • 個人事業主の確定申告(初年度)について

    ◆開業前2〜3ヶ月で発生した所得を開業後の事業所得として計上できるでしょうか? 昨年12月に開業届と青色申告の申請を行い受理されました。 昨年10月いっ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月09日 投稿
  • 個人事業の開業・廃業等届出書、青色申告について

    3年前に開業届・青色申告を出しその年の確定申告は提出したのですが、途中に就職したので、その後は廃業届も出さず確定申告をしておりませんでした。 今年の11月から...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286