会社(法人)を経営していますが、副業(アルバイト)をしています。この場合の確定申告は?
現在、会社(法人)を経営していますが、事業を縮小し売り上げが激減したので副業(アルバイト)をしています。
この場合の確定申告はどういう形で行えば良いのでしょうか?
法人は6月が決算月です。アルバイト先からは源泉徴収票をもらっています。
法人の源泉徴収票+アルバイト先の源泉徴収票の合算だけ?
または、法人の1~12月の青色申告+アルバイト先の源泉徴収票の合算?
税理士の回答
こんにちは。
いまおっしゃっている確定申告とは、所得税・復興税の確定申告のことだと思います。
ご記載のケースでは、2ヶ所から給与がある場合の確定申告となりますので、給与所得としてご自身の会社とアルバイト先の2ヶ所の源泉徴収票のとおりに確定申告書を記載して申告すればよいと思います。
なお、会社(法人)の確定申告は6月決算ということですので、8月末までに法人税や法人地方税の申告はお済かと思いますので、会社の損益計算が個人の所得税の確定申告に影響してくることはないと思います。
以上、ご参考までにお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございます。
それぞれの源泉徴収票をもとに確定申告書を記入すれば良いのですね。
勉強になりました。
本投稿は、2018年03月09日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。