税理士ドットコム - 個人事業主から正社員 確定申告していない 注意するべき事項について - こんにちは。内定取消し以前の問題として、納税は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主から正社員 確定申告していない 注意するべき事項について

個人事業主から正社員 確定申告していない 注意するべき事項について

2023年10月から2024年4月まで個人事業主として働いていました、またその後2024年5月から短髪のアルバイトをしており2024年12月までは単発アルバイトで繋いでいく予定です。
実は確定申告をしておらず、個人事業主のため源泉徴収票もありません。
この場合、入社予定の会社にバレて内定取り消しなどの状況に陥る可能性はありますでしょうか。

正社員として勤務できる最後のチャンスだと思っているので、遡って申告がかならず必要など入社できるようにアドバイスをいただけますと幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

こんにちは。
内定取消し以前の問題として、納税は国民の義務とされていますので、申告すべき所得があるのであれば確定申告・期限後申告をする必要があります。
後で調査が入った際に納税資金がなく滞納となった場合には滞納処分として差押等がなされる可能性がありますし、その際には給与債権の差押として会社に通知されますので、しっかりと対処しておくのが良いでしょう。

本投稿は、2024年11月15日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313