カナダ在住、日本で収入がある場合の確定申告について
はじめまして。
現在、ワーキングホリデービザで2024年6月からカナダに滞在しております。滞在期間は1年間の予定です。
日本の企業に所属しつつこちらに滞在しているのですが、そのほか、副業収入もあります。
以下が私の状況となりますが、日本とカナダのどちらに確定申告をすればいいのか、また、日本への確定申告となる場合、オンラインでの申請は可能か、ご教授いただけますでしょうか。その他注意点やアドバイスがある場合はあわせてお教えいただけますと幸いです。
・①会社員としての収入(会社にて年末調整を実施)と、②20万円以上の副業収入(一部源泉徴収されていないものがあり)があります *いずれも日本企業から日本円での受け取り
・転出届は提出しておらず、マイナンバーカードを保持しています。
・カナダでの収入は現状なし(今後ある可能性はあり)
以上、何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

日本での給与と副業収入がある場合、通常日本での確定申告が必要です。特に、副業収入が年間20万円を超えると申告が求められます。転出届を提出せず、マイナンバーカードを保持しているため、日本の「居住者」として扱われる可能性が高いです。居住者は全世界所得が課税対象です。
オンライン申告(e-Tax)
マイナンバーカードを用いてe-Taxでオンライン申告が可能です。電子証明書とICカードリーダーが必要です。海外からのe-taxの扱いについてはe-taxヘルプデスクに確認いただくことをオススメします。
注意点
二重課税回避: 日本とカナダの租税条約で対応可能。
納税管理人: 長期滞在中に申告代行が可能。
カナダ収入: 発生時はカナダで申告し、日本でも要確認。
本投稿は、2024年11月19日 02時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。