[確定申告]開業届について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届について

開業届について

ライブ配信で収益を得ています
収益は毎年50万円ほどです
これ以外の仕事はしていないません
開業届は提出していませんが、数年間確定申告はしております。
開業届を今すぐに提出するべきでしょうか?
その際開業日は開業届を提出する日でいいのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
雑所得として申告している場合には開業届は不要かと思われますが、ご自身の活動が専業であるならば開業届を提出するのが良いでしょう。
開業届は日付を遡って提出することができますので、開業届の提出日を開業日とする必要はありません。
実際に事業を開始した日を記載して問題ないかと思われます。

配信を始めた日が無難でしょうか?
まだその頃は収益はなく確定申告などはしていませんでした。それとも確定申告を始めた年の1月1日でしょうか?

追加で申し訳ないのですが、「所得税の棚卸資産の評価方法の届出書」と「所得税の減価償却資産の償却方法の届出書」提出しないといけないのでしょうか?開業届だけではダメなんですかね

配信を始めた日で問題ないでしょう。
配信者として商品を販売していないのであれば棚卸資産はありませんので、提出は不要です。
また、減価償却方法についても原則的な償却方法で問題ないでしょうから提出は不要かと思われます。
いずれの届出も、原則的な処理方法とは違う方法を採用したい場合に提出するものですので、そうしたい場合には提出を考えてみてください。

本投稿は、2024年12月15日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届の開業日について

    現在大学4年生で来年に副業可能な企業に入社します。 2020年6月からYouTubeで動画投稿を始め、2020年9月から現在まで収入を得ています。 去年まで...
    税理士回答数:  2
    2022年01月17日 投稿
  • 開業届の提出を1ヶ月以上遅れた場合

    フリーランスとして活動しているものです。 今年から初めて確定申告をするのですが、青色申告するには"開業届の提出"が必要だと知りませんでした...
    税理士回答数:  4
    2019年01月20日 投稿
  • 副業の開業届を提出するタイミングと遡っての青色申告について

    副業でWEBメディアを運営して広告収入を得たりアフィリエイトで収益をあげています。 収益がかなり大きくなってきたため開業届を提出したいと思い税務署に行った...
    税理士回答数:  1
    2018年10月12日 投稿
  • 開業届

    今年分は白色申告で申告するのですが、来年から開業届を出して青色申告をします。 開業日を来年の1月1日にするのですが、この開業届や青色申告申請書はいつ提出すれば...
    税理士回答数:  2
    2022年08月27日 投稿
  • 開業届と青色申告の提出

    現在親の扶養に入りながらフリーランスをしております。 昨年度は収益もさほど多くなかったため開業届を出すことなく白色申告で確定申告しました。 今年度分は実際の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,324
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,354