申告書類作成コーナーでのパソコン操作補助のバイトについて教えてください。
パソコン、スマホ操作が苦手、操作に対して不安な方の申告作成サポートは違法の可能性があると教えていただきました。
しかし、申告書類作成コーナーでのパソコン操作補助のバイトが存在しているなら、知人から報酬をもらって入力作業をサポートしても問題はなさそうな気がします。
もちろん税に関してはわからないので、準備されている資料を入力してあげることしかできないと思うので、代理ではなく、代書のイメージが近いと思っています。法的なリスクを回避しながら、知人の力になる方法はありますか?
税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
ご記載の内容ですがあまりお勧め致しません(一歩間違えは税理士法違反です)。確定申告は本人又は税理士のみとなっております。本人が確定申告会場に出向き、そこで操作説明等をお聞きしながら申告をされることをお勧め致します。
本投稿は、2024年12月24日 06時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。