[確定申告]支払調書の金額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払調書の金額について

支払調書の金額について

報酬の支払調書に支払金額9,818円・源泉徴収額928円とあったのですが、これはどういう計算なのでしょうか?

税理士の回答

ご返答ありがとうございます。

イレギュラーな報酬なので私も詳細が分からないのですけど、やはり計算方法が不明ですよね。
支払先の担当者に確認したいとは思っておりますが、振り込み額は支払ー源泉徴収になっているので、この金額で確定申告することは問題ないでしょうか?

支払調書の金額が正しければ、それで確定申告することになります。正しくなければ正しい金額で申告してよいと思います。確定申告書に支払調書の添付義務はないです。

ご返答ありがとうございます。

経験上、支払い先の担当者から明確な回答が得られない可能性があると考えていますが、その場合は支払調書の金額で計算するしかなさそうですね。
収入:9,818円 源泉徴収額:928円  *振込額:8890円

おそらく下記のような計算だと思われます。
9090円(税抜)
9090×8%=728円(8%消費税・小数点以下切り上げ)
9090+728=9818円(税込)
9090×10.21%=928円(源泉徴収額)
9818-928=8890円(振込額)
これで正しいと思いますので、この金額で確定申告いたします。

ご相談に乗っていただき、ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月26日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 支払調書の支払金額について

    個人事業主です。請求書のやり取りや帳簿付けは正確に行っています。 2月に入り、支払調書が数社から送られてきましたが、支払金額が違うようです。 内容として...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 支払調書と確定申告について

    支払調書の支払金額について教えてください。 業務委託で原稿料の支払調書で、支払金額が500000万円、源泉徴収税額が50000万円記載ですが実際に給料として銀...
    税理士回答数:  3
    2023年10月19日 投稿
  • 支払調書について

    会社から頂いた支払調書の支払金額と、会計ソフト内の収入金額に1万円ほどの違いがあり調べてみたところ、仕事中での交通違反をしてしまった時の違反金の金額と一致しまし...
    税理士回答数:  5
    2022年01月18日 投稿
  • 支払調書

    確定申告初心者で、申し訳ありません。 支払調書と月毎の計算を照らし合わせているのですが、支払金額は合っているのに、源泉徴収税額が何度計算しても合いません。...
    税理士回答数:  2
    2020年04月06日 投稿
  • 支払調書を使った確定申告について

    支払調書を使って確定申告をする時に関して質問です。 確定申告書の「収入金額」に、支払調書の「支払金額」を記入するのでしょうか。 ちなみに、取引先から...
    税理士回答数:  3
    2023年06月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636