[確定申告]ダブルワークについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ダブルワークについて

ダブルワークについて

今年に入り、ダブルワークを行っています。
毎月2つ合わせて毎月6万ほどの給与で、103万は超える予定はありません。
会社①では、口座振込でかつ、扶養控除等申告書を記載しました。
会社②では現金手渡しで、マイナンバーの提出も求められませんでした。源泉徴収票も渡されないとのことです。

これは確定申告が必要なのでしょうか?
源泉徴収票がなくても、確定申告は可能でしょうか?

税理士の回答

①の給与が年末調整されていて、②が20万円超の場合には、所得税の確定申告が必要となります。一方、①の給与が年末調整されていて、②が20万円以下の場合には、所得税の確定申告は不要とされています。

20万を超えていますが、
②の会社は、給与は外交員報酬と言われました。
しかし、時給のみの発生で、外交員として、契約をしたから給与が増えるわけでもありません。そのため、源泉徴収票は出す義務がないと言われました。それを税務署に説明すれば確定申告できるのでしょうか?
ちなみに、いただいている給与明細は会社名も渡した日付の記載もありません

本投稿は、2025年01月10日 19時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227