確定申告のはがきの対象
親の扶養内でアルバイトをしている学生です。
一昨年業務委託の副業アルバイト収入が20万を少し超えたため、昨年、マイナポータル経由のマイナンバーカード方式 + 国税庁の確定申告等作成コーナーから、eーtaxで申告しました。
結果として、「給与」と「雑費のその他」欄のみ反映され、確定申告は必要だけれど還付も納税もありませんでした。
この場合、今年家に確定申告のはがきが送られてくることは可能性としてありますか?
国税庁のホームページには、所得税についてマイナンバーカード方式で申告したらはがきを送らないと書いてありますが、イレギュラーは発生するのでしょうか?
深く反省していますが、親に話さず申告したため届いてほしくなく、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

はがきの件については所轄の税務署に確認をされるのが良いと思います。
回答ありがとうございます。
先日国税庁の電話相談で伺ったところ、個人情報なのでお答えすることができませんと言われてしまいましたが、税務署に直接尋ねたら教えてくれるものでしょうか。

所轄の税務署で住所、名前を知らせれば教えてもらえると思います。
教えていただいた通り、今日税務署に行って聞いてきました。
先生のおかげで今日から安心して過ごすことができます。
今後はこのような後ろめたいことをしないで生きていきます。
本当にありがとうございました。
本投稿は、2025年01月11日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。