パソコンを購入したときの仕訳
パソコンを購入したときの仕訳は、以下で合っていますか?
個人事業主です。※価格はすべて税込です
(商品到着日) 一括償却資産 191,700円 / 未払金 191,700円
(クレカ引き落とし日) 未払金 191,700円 / 普通預金 191,700円
(期末※12/31) 減価償却費 191,700円 / 一括償却資産 191,700円
税理士の回答

石割由紀人
仕訳は概ね正しいですが、一括償却資産の処理に注意が必要です。一括償却資産(購入額が10万円以上20万円未満)の場合、3年間で均等償却する必要があります。つまり、初年度に全額を経費計上するのは誤りです。
以下、修正後の仕訳例を示します。
1. 購入時(商品到着日)
一括償却資産 191,700円 / 未払金 191,700円
2. クレカ引き落とし日
未払金 191,700円 / 普通預金 191,700円
3. 減価償却(期末処理・1年目)
一括償却資産は3年間均等償却するため、以下のように計上します。
減価償却費 63,900円(191,700円 ÷ 3年) / 一括償却資産 63,900円
次年度以降も同様に、12月31日ごとに63,900円を計上します。
石割さま
ご丁寧に補足をいただき、ありがとうございます。
MFの固定資産台帳と仕訳を確認したところ、ご教示いただいた「3」の数字で反映されておりました。
(こちらに記載するときに、書き方を間違えていたようです)
また何かあれば、ご相談させていただけますと幸いです。とても参考になりました。
本投稿は、2025年01月14日 08時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。