確定申告が必要でしょうか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告が必要でしょうか?

確定申告が必要でしょうか?

現在年齢63歳で年金収入が約80万円です。現在も会社に勤めていて年間収入が約330万円です。2024年度の年末調整は終わっていますが、年金収入と合算の確定申告は必要でしょうか?何卒ご教示願います

税理士の回答

公的年金等の収入の合計額が、400万円以下の方は所得税の確定申告の必要はありません。ただし、公的年金で源泉徴収がされている場合、所得税の確定申告すれば、税金が戻ってくる(還付)されることがあります。
また、住民税の申告は必要となりますのでご注意ください。

本投稿は、2025年01月16日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告が必要か

    弊社の社員(現在62歳)が、昨年より公的年金の受給が開始しています。昨年の年金受取額は約40万程だそうです。弊社からの昨年度の給与収入は320万円程です。3月1...
    税理士回答数:  1
    2022年03月04日 投稿
  • 妻の家賃収入は確定申告が必要ですか

    私66歳、妻66歳。無職で年金生活しています。妻は私の扶養に入っています。 私の年金(厚生年金、企業年金)約400万円。妻の国民年金約80万円です。 妻が親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月14日 投稿
  • 老親の社会保険料控除

    現在 両親と 同居しています (世帯分離 )合計3人です。 母親は 父親の扶養に入っております 。父親は80歳 年金収入のみ 約199万円、 母親は 78歳...
    税理士回答数:  1
    2021年06月03日 投稿
  • 確定申告に記載すべきなのかどうか。

    昨年度までの4年間はパート収入が年間100万円位、自分の年金が年間200万円位、妻の年金が年間85万円位、月極駐車場の年間収入が約50万円(但し雑種地として固定...
    税理士回答数:  1
    2024年06月09日 投稿
  • 確定申告は必要?

    私は今現在飲食のアルバイトとフリーの映像制作のお仕事をしている20代男性です。実家暮らしで親の扶養に入っています。 アルバイトの収入が月約3万円、映像制作...
    税理士回答数:  1
    2024年06月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561