家内労働者の必要経費 確定申告
大学生で親の扶養に入っています。
家内労働者等の必要経費の特例を用いると、所得が35万円ほどになり、税務署から確定申告の必要はないと言われました。ただ住民税の申告はしないといけないとのことなのですが、心配なので念の為確定申告をしたいと考えています。
このときに私が準備しないといけない書類などは何がありますか?
税理士の回答
こんにちは。
家内労働者の特例の適用には必要書類はありません。ご自身の所得がわかる書類が手元にあれば問題ないかと思われます。
報酬という形で貰っているので源泉徴収票がない場合はメモ程度のものでも大丈夫でしょうか。
また、それは提出しないといけないのでしょうか。
雑所得として申告するかと思いますので、所得がわかる書類(メモや入金履歴)があれば申告することができます。
また、それらの書類の提出は不要です。
本投稿は、2025年01月17日 01時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。