家内労働者の必要経費 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 家内労働者の必要経費 確定申告

家内労働者の必要経費 確定申告

大学生で親の扶養に入っています。
家内労働者等の必要経費の特例を用いると、所得が35万円ほどになり、税務署から確定申告の必要はないと言われました。ただ住民税の申告はしないといけないとのことなのですが、心配なので念の為確定申告をしたいと考えています。
このときに私が準備しないといけない書類などは何がありますか?

税理士の回答

報酬という形で貰っているので源泉徴収票がない場合はメモ程度のものでも大丈夫でしょうか。
また、それは提出しないといけないのでしょうか。

雑所得として申告するかと思いますので、所得がわかる書類(メモや入金履歴)があれば申告することができます。
また、それらの書類の提出は不要です。

本投稿は、2025年01月17日 01時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雑所得の家内労働者などの必要経費の記入の仕方について

    確定申告をする時に、家内労働者等の必要経費の特例を使用する場合、確定申告のどこにその金額を記入するのでしょうか。国税庁から確定申告をしていきますと収支明細書があ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月04日 投稿
  • 家内労働の必要経費について

    再度すみません。お答えいただけたら嬉しいです。 家内労働者の必要経費について教えてください。 私は現在、会社員の夫の扶養に入っている妻です。...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿
  • 家内労働者の特例 確定申告

    私は雑所得があるため確定申告をしたいのですが、家内労働者の必要経費の特例を適用して確定申告をする際に提出する書類は、 ①確定申告書 ②必要経費の額の計算書 ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月15日 投稿
  • 家内労働者の住民税の申告について

    私は業務委託で、家内労働者の必要経費の特例を適用した後の所得が30万円あります。 税務署での確定申告は不要とのことだったので住民税の申告をしたいのですが、会社...
    税理士回答数:  2
    2024年11月13日 投稿
  • 確定申告

    学生20歳で扶養内でウーバーイーツをやっています。ウーバーイーツは勤労学生控除と家内労働者の必要経費特例は使えるのでしょうか
    税理士回答数:  4
    2020年05月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225