基礎控除48万円いつから?
基礎控除48万円になったのは令和2年からだと認識しておりますが、会社で年末調整された源泉徴収票を見ると、令和2年から令和4年まで基礎控除の欄が空欄になっています。空欄になっているのは、基礎控除申告書が会社から配布されず存在を知らなかった為、提出していないからだと思います。これは私はとても税金の面で損をしていますよね?当時の基礎控除は今年、確定申告すれば取り戻せますか?
税理士の回答

源泉徴収票の「基礎控除の額」の欄は、適用される金額が48万円でない場合に記載されることとなります。
空欄ということは48万円が適用されていることとなりますので、税額は適正と考えられます。
ご回答ありがとうございます。
しかし、転職先の会社では、『480000』と記載があるのですが、記載するかしないかは、企業によるのでしょうか?
会社によって使うソフトが違うため、記載、不記載が起こるのでしょうね。理解致しました。ちなみに、そのようになったのは、令和3年からだという話を聞いたのですが、誤情報でしょうか?
本投稿は、2025年01月21日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。