[確定申告]賄い代の給与上乗せについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 賄い代の給与上乗せについて

賄い代の給与上乗せについて


賄い代について質問させてください。
雇われている側です。
•毎月の給与明細には記載なし 

•源泉徴収票と給与明細の相違に気付く

•差額について経理に確認した所、賄い代として上乗せしていると知る

•所得税には賄い代が入っていない(毎月の給与に対する所得税のみ引かれている)

確定申告の際に
賄い代として源泉徴収票に上乗せされた数万円も所得税、住民税の対象になる認識で合っていますでしょうか‥?
また、賄い代(これは現物支給に当たるのでしょうか)を控除する方法はないでしょうか。

賄い代が給与天引きであれば、その分節税になるのでは?とも思っていまして、、、
そもそも賄いの金額も知らされておらず、上乗せされる事も知らず源泉徴収票で初めて知ったので、今後は給与天引きを交渉しようか、それとも賄いを食べないとお願いしようかなど、、困っています‥

ご教授いただけたら幸いです。

税理士の回答

賄い代が給与に上乗せされている場合、その額も所得税・住民税の課税対象になります。確定申告時には源泉徴収票の総額に基づいて課税されるため、賄い代も含まれた金額に対して税金が計算されます。現物支給(賄い代)を控除する方法は基本的にありませんが、賄い代を給与天引きにすることで、課税所得が減り節税効果がある場合もあります。

ご丁寧にありがとうございます!
よく理解できました。
ご教授いただき感謝いたします。

本投稿は、2025年01月23日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 賄いについて

    私は飲食店を経営しており、、従業員に対して賄いを提供しております。今までは特に無料で提供していたのですが、無料だと給与として扱われてしまうと聞きました。そこで、...
    税理士回答数:  1
    2023年06月13日 投稿
  • 賄いって無料にできる?

    小規模保育園に勤務しているものです。 私の園では職員に無料で給食を提供しています。 他の園では月5000円や一食300円など、食事代が徴収されているようなの...
    税理士回答数:  3
    2021年05月20日 投稿
  • 賄い代について。

    個人の飲食店を経営しておりますが、専従者に作る賄い代は、経費になりますか?
    税理士回答数:  2
    2021年10月21日 投稿
  • 賄い代の仕訳の仕方について。

    飲食店を法人で経営しています。会社が仕入れた食材を使って作った賄いを支給した時の仕訳について相談です。 一か月一人当たり月額7000円(税込み)が賄い代(会社...
    税理士回答数:  1
    2022年10月21日 投稿
  • 飲食店の賄いについて

    (前提条件) ・個人事業で飲食店を経営 ・事業主&従業員1名の賄いを事業主貸として売上計上したい ・賄いはメニュー商品ではなく、残った食材や賄い用に買った...
    税理士回答数:  1
    2020年03月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605