[確定申告]納税義務の有無について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 納税義務の有無について

納税義務の有無について

親の扶養で生活をしている者です。

植物を趣味で育てており、その増殖した株をフリマアプリで販売し始めました。

ある程度利益が出ているのですが、年間の純利益がどの程度になったら納税義務が生じるのか、また確定申告が必要になるのか知りたいです。

税理士の回答

親の扶養で生活している場合、フリマアプリでの植物販売が事業所得や雑所得に該当するかがポイントです。年間の純利益(収入-必要経費)が48万円を超えると扶養控除の対象外となる可能性があります。また、年間の収入が20万円を超える場合、雑所得として確定申告が必要です(給与所得がない場合)。趣味の範囲で利益が少額なら申告義務はない場合もありますが、継続的な収益がある場合は、所得分類や金額に注意してください。

追加質問です。
年間の収入が20万円を超える場合、確定申告が必要との事ですが、アルバイトによる給与所得がある場合、アルバイトの給与所得と植物販売の収入の年間での合計が20万円以上で確定申告が必要という事になるのでしょうか?

いいえ、アルバイトの給与所得と植物販売の収入を単純に合計して判断するわけではありません。給与所得が1カ所からで年収103万円以下で年末調整が済んでいる場合、給与所得以外の所得(植物販売の収入-必要経費)が20万円を超える場合のみ確定申告が必要です。ただし、給与所得が2カ所以上で調整がない場合や年収が103万円を超える場合は、総合的な判定が必要になります。

本投稿は、2025年01月25日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の有無に関して

    現在学生をする傍ら、フリーランスとして活動しております。(今月に開業申請予定) 確定申告に関して、以下の場合確定申告の義務があるのか否か、確認したくご相談...
    税理士回答数:  2
    2018年04月02日 投稿
  • メルカリ販売 住民税の納税義務の有無について

    通常会社員として働く物です。 今年(今現在)のメルカリ売上金が 約17万程度貯まっております。 この売上の中で、価値が高騰して純利益が出た物も含まれ、...
    税理士回答数:  1
    2023年04月17日 投稿
  • 確定申告必要の有無

    本業:サラリーマン 300万円 副業1:せどり 利益50万円(売上1200万円) 副業2:海外FX・仮想通貨 損失80万円 例えばこの場合、同年であれ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月19日 投稿
  • 確定申告の有無について

    本業は会社員で副業でウーバーイーツをしているものですが、副業で20万超えなければ住民税の申告だけで済みますが、 今年初めてふるさと納税を控除上限額までしました...
    税理士回答数:  1
    2020年10月28日 投稿
  • 海外在住、日本向けオンラインショップの利益納税の有無

    海外在住で、日本のプラットフォームを使いオンラインショップを立ち上げようと考えております。下記のような状況で、日本での納税有無について教えて頂けますでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2021年05月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227