税理士ドットコム - [確定申告]工具不用品の売買は課税対象か? - 不要になった工具を売却した場合、それが購入時よ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 工具不用品の売買は課税対象か?

工具不用品の売買は課税対象か?

大工をしています。
フリマアプリで不用になった工具を
売買したのですが、売上金は課税対象になるのでしょうか?購入した金額より低く売ったので利益はありません。

税理士の回答

不要になった工具を売却した場合、それが購入時より安い価格で売却された場合は、所得税の課税対象になりません。理由としては、利益が発生していないためです。

ただし、以下の点に注意してください。

1. 購入時の金額を明確にする書類や記録を保管
売却時に利益が出ていないことを証明するため、購入時のレシートや領収書、購入価格を記載した記録を残しておくと安心です。

2. 業務用工具かどうかの確認
工具が業務用で、減価償却資産として計上していた場合には注意が必要です。この場合、売却価格が帳簿価格を上回ると、その差額が課税対象になる可能性があります。

3. プライベートな工具の売却
事業とは関係のない私用の工具であり、単なる不要品の売却であれば、基本的に所得税の対象にはなりません。

4. 利益が出た場合
仮に購入価格よりも高い金額で売却し利益が発生した場合でも、通常の生活用品や家財であれば課税対象になりません。

ありがとうございます。
一年以上前に購入した工具で
仕事で使用していたのですが、
購入金額の記録が残っていなかった場合は
どうなるのでしょうか?

本投稿は、2025年01月28日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について(フリマアプリの所得の申告の仕方)

    医療費控除のため確定申告の必要があるのですが、フリマアプリの所得に関してどのように申告すれば良いか教えて欲しいです。 ・不用品売買が主ですが、一部定価以上...
    税理士回答数:  2
    2022年11月23日 投稿
  • PayPayフリマ売上金の税金について

    PayPayフリマにて今年度50万ちょっとの売上があります。会社員で家にある不用品工具などを出品しました。 申告の必要ありますか? 会社にバレたくないのです...
    税理士回答数:  1
    2023年10月12日 投稿
  • 生活動産の不用品売買について

    スマホを頻繁に買い替え、時には未開封で販売する場合もあります 場合によっては利益も出る場合がありますがこちらは確定申告は必要でしょうか 今年前半に未...
    税理士回答数:  2
    2022年09月21日 投稿
  • グッズ売買 物品切手等の譲渡 確定申告について

    私はアニメなどのグッズ収集が趣味で、グッズをよく買っています。ランダム商品などで集めていないキャラクターのグッズが出た際にメルカリ等で売るのですが、定価で売った...
    税理士回答数:  2
    2021年06月05日 投稿
  • 不用品売買の基準について

    購入したスマートフォンが不用になり急遽未開封のまま買取店に持ち込んだところ購入時5.8万より大分高い値段9万となりました この場合確定申告は必要でしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年07月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602