東芝株の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 東芝株の確定申告について

東芝株の確定申告について

25年前に亡くなった父親から相続した東芝株の上場廃止に伴い100株分の462000円が入金されました。
父親の株の取得時期、取得金額、手数料等は不明です。確定申告の際、取得金額、手数料等はどのように入力すればよろしいでしょうか?

税理士の回答

お父様から相続した東芝株の上場廃止に伴う売却益の確定申告について、取得費が不明な場合は、特例で譲渡価額の5%を取得費とみなす「概算取得費」が利用できます。今回のケースでは、462,000円の譲渡価額に対し、概算取得費は23,100円となり、譲渡所得は438,900円と計算されます。確定申告書には、譲渡価額、取得費(概算取得費)、譲渡所得を記載します。株式の譲渡所得は申告分離課税の対象で、税率は20.315%です。相続から25年経過しているため、相続税の取得費加算の特例は適用できません。

本投稿は、2025年02月05日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 東芝の株について

    法人です。 会社で株を持っていた東芝の上場廃止に伴い分配金(?)が30,000円入ってきたのですが、仕訳はどうなりますでしょうか? 源泉は引かれます...
    税理士回答数:  1
    2024年06月05日 投稿
  • 購入価格が分からない株の売却について

    20年くらい前,持株会で東芝株を購入しました。この度東芝株を売りたいのです。いくらで購入したかと持株会に問合せましたが,データは廃却したとの事でした。証券会社...
    税理士回答数:  1
    2022年12月04日 投稿
  • 相続した株の相続について

    10年以上前に父親が亡くなり、上場株を母名義に相続しました。 この度母が亡くなり、子供である私達が相続するのですが、その株の取得費は 1、父親が取得した額 ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月12日 投稿
  • 米国株のスピンオフで生じた株の売却時の確定申告に関してお尋ねします。

    米国株のスピンオフで生じた株の売却時の確定申告に(青色、白色)に関してお尋ねします。 スピンオフした為に親会社の株もスピンオフで生じた株もNISA口座から一般...
    税理士回答数:  4
    2019年09月03日 投稿
  • 株の損益通算 手数料について

    確定申告で株の損益通算を申告しようと思いますが、申告書の「特定口座年間取引報告書に記載されたもの以外の費用」の入力 についてです。 これは、売買手数料や金利、...
    税理士回答数:  2
    2020年05月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,617
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,371