[確定申告]事業所得 雑所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業所得 雑所得

事業所得 雑所得

本業=「事業所得」100万
副業=「雑所得」が20万以下に該当する場合
雑所得は申告不要になりますか?

また、上記の例で白色申告は適用されますか?


税理士の回答

 雑所得も申告が必要です。20万円以下申告不要というのは年末調整済みの給与所得(=納税済み)以外の所得の合計が20万円以下の場合に申告書の提出が不要とするものです。
 事業所得があり、申告書を提出する以上は雑所得も申告書に含める必要があります。
 青色申告の申請をしてその承認を得ていない場合は白色申告となります。

本投稿は、2025年02月08日 14時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得について

    雑収入の 事業所得とその他についてですが、 確定申告が必要な20万円以上の年収が太陽光発電であり、 サラリーマンをしております。 この場合、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2024年01月15日 投稿
  • 雑所得か事業所得か

    会社員として給与所得を得ています。 (年収480万) 開業届は出しておりません。 動画編集や転売で現収入が290万です。 2023年内には290万か...
    税理士回答数:  2
    2023年10月06日 投稿
  • 事業所得と雑所得について

    開業届を提出し、個人事業主として活動しています。白色申告です。 今年度の事業で得られた収入が20万円ほどでした。この場合、事業所得ではなく雑所得として確定...
    税理士回答数:  2
    2024年11月22日 投稿
  • 雑所得と事業所得について

    はじめまして。 昨年分は白色雑所得として確定申告を提出済みです。 今年度分の確定申告について質問させてください。 本業で給与年間所得が130万ほど、副...
    税理士回答数:  1
    2021年02月24日 投稿
  • 事業所得、雑所得

    本業は給与所得があります。 それと別に事業のお手伝いで給与という形ではないのですが所得が発生する形です これ雑所得ですか? 事業所得ですか? また、...
    税理士回答数:  2
    2022年04月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,693
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,553