準確定申告の1年分だけ申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準確定申告の1年分だけ申告について

準確定申告の1年分だけ申告について

母(70歳)が今月(2025年2月)に亡くなりました。
直前まで働いていたため、給与所得(年末調整済)と年金所得があります。
2024年分は準確定申告で還付申告をしたく、2025年分は申告不要と考えています。
このように1年分だけ申告することは可能でしょうか。
2年分申告しないといけないのでしょうか。
また還付申告にあたり振込口座は相続人(父=故人の配偶者)の口座にしてよいものでしょうか。
注意すべき点などあれば教えていただきたいです。

税理士の回答

2025年2月相続開始なら、2025年も還付となりそうですが、2024年だけ準確定申告することは可能です。
振込口座は、準確定申告するときに分割が決まっていれば、その人の口座、決まっていなければ各々の口座が原則です。ただ、配偶者以外の者が配偶者に委任することにより配偶者の口座に振り込ませることは可能です。

本投稿は、2025年02月13日 05時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 準確定申告について

    お世話になります。 準確定申告について教えてください。 母が今年の9月30日に亡くなりました。 年金生活でしたが、駐車場を貸していたり、電柱敷地料、株の配...
    税理士回答数:  2
    2022年12月08日 投稿
  • 準確定申告について

    父が亡くなりました。平成28年の父の医療費が多かったので、準確定申告で医療費の還付をしてもらうと思っているのですが、「死亡した者の確定申告書付表」の相続人等に関...
    税理士回答数:  4
    2017年02月02日 投稿
  • 準確定申告について

    父が今年の1月に亡くなりました。年金生活者で、2025年度の年金を受給する前に亡くなりました。他に収入はございません。このような状況下では準確定申告は必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2025年01月21日 投稿
  • 準確定申告における地方税の還付について

    昨年父が亡くなり、先日準確定申告を終え、還付でしたので、国税分は税務署より還付通知書が届きました。 地方税分に関してはこのまま何もしなくても自動的に市から還付...
    税理士回答数:  4
    2022年02月05日 投稿
  • 準確定申告について

    死亡した父の準確定申告書と確定申告書付表(兼相続人の代表者指定届出書)で、 ①付表で”2.死亡した者の納める税金”は”所得税の第3期分の税額”ということですが...
    税理士回答数:  1
    2019年10月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,809
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559