税理士ドットコム - 【確定申告】収入や所得に、源泉徴収額は含める?含めない? - こんにちは。そのような認識で問題ありません。源...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【確定申告】収入や所得に、源泉徴収額は含める?含めない?

【確定申告】収入や所得に、源泉徴収額は含める?含めない?

フリーランスです。給与所得も雑所得もあります。

白色確定申告にあたり、第一票の【収入金額等】および【所得金額等】の欄について、認識が合っているか、教えていただきたいです。

例)10万円の契約で1万円が源泉徴収され、9万円が私の手元に入った場合、

①第一票【収入金額等】に記入する額は、
給与所得の場合であっても、雑所得も場合であっても、
源泉徴収された金額を★含む★=【10万円】となる。

②【所得金額等】を記入する際は、
雑所得の場合であっても、給与所得も場合であっても、
収入金額の【10万円】から、すでに源泉徴収された1万円を★差し引かず★、給与所得であれば収入に応じた控除額、雑所得であればかかった経費をマイナスして算出する。
例)雑所得で必要経費が2万円だった場合…10万-2万=【8万円】

基本的には、このような認識で間違っていないでしょうか?

不安なので、教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

こんにちは。
そのような認識で問題ありません。
源泉徴収された所得税額は、確定申告により最終的に計算された所得税総額から、その前納分として差し引くことになりますので、所得税額総額の計算過程において影響を与えないような仕組みとなっています。

早速ご回答いただきとっても助かりました!
おかげさまで、安心して確定申告の準備が進められそうです。
とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2025年02月13日 20時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,650
直近30日 相談数
849
直近30日 税理士回答数
1,377