税理士ドットコム - 確定申告 ふるさと納税とe-tax書類添付について - > ふるさと納税の返礼品は一時所得に含める必要が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 ふるさと納税とe-tax書類添付について

確定申告 ふるさと納税とe-tax書類添付について

当方会社員、現在初めての確定申告で書類を収集・作成しています。
申告内容は①ふるさと納税 ②保険の解約返戻金による一時所得 の2点です。
保険は契約者、受取人ともに本人です。

質問1
ふるさと納税の返礼品は一時所得に含める必要がありますか?
②の解約返戻金から払い込み保険料を差し引いたものが100万円を超えているので50万円の控除枠を超えています。
返礼品の実価格は分からないのですが、含める必要がある場合は目安である"寄付額の3割程度"で申告するのか適切なのかと思案しています。

質問2
確定申告は国税庁の確定申告書作成コーナーで作りe-taxで申請する予定です。
保険の返戻金に関しては解約してから送られてきた解約手続き完了のお知らせの一部に「生命保険契約等の一時金の支払調書情報」という記載欄があり、ふるさと納税では「寄付金受領証明書」が手元にあります。(勤め先から発行された源泉徴収票のコピーもありますので給与所得に関する情報もあります)
・これらの書類を基に申請書を作成して充分でしょうか。
・支払調書情報と寄付金受領証明書は申告時に添付が必要でしょうか。必要な場合はその方法についてはどのような方法でしょうか。

質問3
納税方法はいくつか方法がありますが多くの方法で領収証書が発行されないとのことです。納税後に何らかの理由で領収証書が必要になることはあるのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。






税理士の回答

ふるさと納税の返礼品は一時所得に含める必要がありますか?

申し込んだ金額の30%の合計が500,000円を超えなければ、記載必要なし。
②の解約返戻金から払い込み保険料を差し引いたものが100万円を超えているので50万円の控除枠を超えています。

それならば、返礼品の30%を+します。いただいた年のものをです。令和6年にいただいたものです。
返礼品の実価格は分からないのですが、含める必要がある場合は目安である"寄付額の3割程度"で申告するのか適切なのかと思案しています。

質問2
確定申告は国税庁の確定申告書作成コーナーで作りe-taxで申請する予定です。

すごいです。
保険の返戻金に関しては解約してから送られてきた解約手続き完了のお知らせの一部に「生命保険契約等の一時金の支払調書情報」という記載欄があり、ふるさと納税では「寄付金受領証明書」が手元にあります。(勤め先から発行された源泉徴収票のコピーもありますので給与所得に関する情報もあります)
・これらの書類を基に申請書を作成して充分でしょうか。

ふるさと納税の領収書だけでよいです。
・支払調書情報と寄付金受領証明書は申告時に添付が必要でしょうか。必要な場合はその方法についてはどのような方法でしょうか。

上記記載。
寄付金のみ添付です。

質問3
納税方法はいくつか方法がありますが多くの方法で領収証書が発行されないとのことです。納税後に何らかの理由で領収証書が必要になることはあるのでしょうか。

ないと考える。


ご回答ありがとうございました。

寄付金受領書のみ添付とのこと承知しました。xmlデータ提出というのがあるようなのでそちらで申告しようと思います。

本投稿は、2025年02月18日 08時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時のふるさと納税返礼品の計算について

    来年初めて確定申告を行う予定の会社員です。 今年に生命保険の解約返戻金があり、利益がある程度の金額となったため来年初めての確定申告が必要です。併せてふるさ...
    税理士回答数:  1
    2024年12月02日 投稿
  • ふるさと納税 e-Tax 確定申告

    今回、e-Taxで確定申告をしようと思っています。ふるさと納税をしたのですがe-Taxで電子申告する際、寄付金受領証明書はプリントアウトして送付する必要はありま...
    税理士回答数:  1
    2021年02月18日 投稿
  • ふるさと納税の確定申告について

    確定申告時にふるさと納税の寄付金受領証明書は提出の必要はあるのでしょうか? 必要があるとされているサイトがあったり、省略できるとされているサイトがありどちらか...
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿
  • 解約返戻金の住民税について

    2022年10月に外貨建一時払終身保険(メットライフ生命)に200万円で加入し、昨年末に解約いたしました。 解約返戻金として、209万7844円を受け取り...
    税理士回答数:  1
    2025年01月07日 投稿
  • ふるさと納税の返礼品による一時所得の適応について

    限度額を超えた ふるさと納税 の返礼品については、一時所得として計上しなくてもよろしいでしょうか? 返礼品の金額 < ふるさと納税(寄付金)の金額(費用?)...
    税理士回答数:  5
    2018年06月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228