税理士ドットコム - [確定申告]修繕費ローン利息の損金性について - こんにちは。修繕のためのローンの金利は必要経費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 修繕費ローン利息の損金性について

修繕費ローン利息の損金性について

不動産所得において、修繕するために組んだローンの利息は経費になりますか?また、土地負債利子のカウントからは完全に除外して良いでしょうか

税理士の回答

こんにちは。
修繕のためのローンの金利は必要経費となり、また、修繕をするのは建物ですので、土地負債利子から除外して問題ないかと思われます。

本投稿は、2025年02月20日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸金 利息 雑所得

    法人に資金が必要で、社長が知人からお金を借りて来て、法人に貸し付ける場合について教えて下さい。 法人は修繕費のために5,000万円が必要で、社長が知人から...
    税理士回答数:  3
    2019年11月28日 投稿
  • 不動産所得における自宅兼事務所の経費計上について

    掲題に関連した質問が3つございます。(1)不動産投資(白色申告)をしておりますが、自宅(持ち家)の1室を事務所として経費計上(面積で按分)することは可能ですか。...
    税理士回答数:  1
    2023年02月25日 投稿
  • 修繕費

    大家をしております。賃借人の退去時に大家負担分が、300万修繕費がかかりました。銀行で300万貸してもらい、ローンを3年返済プランで組みました。なので1年間の支...
    税理士回答数:  2
    2016年08月20日 投稿
  • 修繕費の計上可否について

    運送業を営む法人で、倉庫の賃貸契約を結びました。 ただ、その倉庫の入り口が狭くトラックが入庫できないため、30万かけて入り口の拡張工事を行いました。この場合、...
    税理士回答数:  1
    2024年12月11日 投稿
  • 法人で、損害保険金を受け取り建物を修理しました

    損金保険金は、雑収入計上、消費税不課税 修繕費は、全額課税仕入れとして、修繕費科目で全額損金処理で合っていますか?
    税理士回答数:  1
    2021年10月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528