不動産所得による基礎控除について
給与所得がある個人が個人で土地を貸している場合不動産所得が20万以上で確定申告が必要だと思うのですが不動産所得の基礎控除枠が年収2400万以下で48万の基礎控除されるというのをネットでみたのですが上記の個人の不動産所得の場合も当てはまりますでしょか?
税理士の回答

給与所得や不動産所得を含めた合計所得金額が2400万円以下の者は48万円の基礎控除を適用することができます。
不動産所得から直接48万円控除ということではなく、給与所得や不動産所得などの所得を合計した金額から基礎控除などの控除を合計した金額が差し引かれます。
参考:国税庁HPタックスアンサーNO.1100、1199
早速ご回答ありがとうございました。
不動産所得から直接差し引きできないのですね。理解致しました。
ありがとうございました。

お役に立てたとすれば幸いです。
本投稿は、2025年02月24日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。