確定申告の有無について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の有無について

確定申告の有無について

自身の確定申告です。
FANBOXというイラストのサイトでのQ&Aで「確定申告をする必要がある人〜」の枠に私の場合は全て当てはまらないのですがその場合は確定申告する金額に仮に達した時はやっぱりしたほうがいいのでしょうか…

因みにその枠は
・フリーランスとして働いていて年間48万稼いでる人
・医療関係 ・会社勤めしながら副業で、20万以上の所得がある人 でした。

私情ですが、前の会社で首を悪くして以来社会復帰していませんしフリーランスとして働いてお金を頂いている訳でもないです。

後、LINEスタンプの販売をしておりましてまだ売れてはいないので利益はないですが医療費控除とかはないです。

税理士の回答

こんにちは。
確定申告をしなければならない人の要件に該当した場合には、確定申告をした方が良いでのではなく、確定申告をしなければなりません。
無申告は加算税等も発生して税負担が重くなりますのでご注意ください。

本投稿は、2025年02月25日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の有無について

    2018年4月30日に会社を退職して、退職金をもらいました。 今年度のこちらの会社から以外の収入はフリーランスで業務委託で仕事を受けました。 収入はすべて源...
    税理士回答数:  1
    2019年02月14日 投稿
  • 確定申告

    去年働いてた会社が倒産してしまいそのあと転職しました。今の会社で年末調整しました。その場合、確定申告は必要ですか? あと去年この期間に手術と入院をしました...
    税理士回答数:  3
    2020年01月09日 投稿
  • フリーランス主婦の確定申告について

    夫(会社員)の扶養に入りながら、イラストレーターとして働いている妻です。 まだ開業手続きなどは行なっておりません。 今年から収入が増え、48万円を超えて...
    税理士回答数:  3
    2022年12月31日 投稿
  • 副業収入における確定申告の有無について

    タイトルの件につきましてご相談させてください。 [現状] ・本業は会社員として働いており、副業収入も僅かながら得ている ・2018年の副業収入は総額で20...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 確定申告の有無に関して

    現在学生をする傍ら、フリーランスとして活動しております。(今月に開業申請予定) 確定申告に関して、以下の場合確定申告の義務があるのか否か、確認したくご相談...
    税理士回答数:  2
    2018年04月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539