確定申告の仕分け間違いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の仕分け間違いについて

確定申告の仕分け間違いについて

個人事業主で今年初めて白色申告から青色申告に変更しました。会計ソフトを使い既にe-taxで申告書を提出してしまったのですが、仕分けを間違っていたことに気が付きました。展示会出展費用→研修費、チラシ、動画作成→外注費で出してしまった(本来なら全て広告宣伝費でしょうか)のですが修正申告する必要がございますでしょうか。また修正申告が必要な場合、再度会計ソフトからやり直して再度提出すればよろしいのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
勘定科目は原則として、同じ内容であれば同じ勘定科目を使い続けることになりますので、来年以降は広告宣伝費としていくのであれば、訂正するのが良いでしょう。
その場合には、会計帳簿において勘定科目を変更し、改めて確定申告書を提出するようにしてください。
また、修正申告ではなく、訂正申告(新たに申告書を提出するだけ)となりますのでお間違いのないようご注意ください。

本投稿は、2025年02月27日 02時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の間違い

    確定申告(青色申告)で、本来であれば消耗品費、または減価償却として処理しなければいけない金額を雑費として換算していることに気づきましたが、先日確定申告を出してし...
    税理士回答数:  3
    2021年04月05日 投稿
  • 確定申告後、売上の間違いを発見した際

    お世話になっております。 確定申告初心者につき、基本的な質問で申し訳ございません。 青色65万で確定申告を終了したばかりなのですが、会計ソフトの仕分けミスで...
    税理士回答数:  1
    2022年03月19日 投稿
  • 所得税を多く払ってしまった場合の対処について

    副業でフリーランスデザイナーをやっています。 今年3月頭に、会計ソフトを使って確定申告書類を作成し、e-TAXで申告しました。 そして所得税をクレジットカー...
    税理士回答数:  3
    2023年04月21日 投稿
  • 確定申告について

    2/12に郵送で提出しましたが、間違いがあり、2/25に再度訂正書類のみ送りなおしました。 確定申告期日まではあと優先で申告できると思っていましたが、 税務...
    税理士回答数:  3
    2020年03月14日 投稿
  • 固定資産の仕分けについて

    個人事業主です。 2019年(開業年)に取得した固定資産のものについて 会計ソフトで固定資産計上をして減価償却はしていたのですが、 支払い後の仕分け入...
    税理士回答数:  1
    2021年04月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547