[確定申告]雑所得か?事業所得か? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得か?事業所得か?

雑所得か?事業所得か?

2024年初頭まで会社員として働き退職いたしました。
その後は開業届を出さずに個人で仕事を行い、売上は経費を差し引きマイナスとなっております。

年初の給与所得や社会保険料控除のために確定申告を行う予定ですが、上記の個人売上は雑所得として申告すべきでしょうか、それとも事業所得として申告すべきでしょうか?

または売上20万円以下の場合は、上記のマイナス分の申告は行わず省略しても良いのでしょうか?

お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
事業規模から判断すれば雑所得に該当するものと思われます。
また、20万円以下の副業所得であれば確定申告は不要となりますが、そもそも、別の理由(社会保険料控除や寄附金・医療費控除等)で確定申告をする必要があるのであれば、20万円以下の所得についても確定申告をする必要がありますのでご注意ください。

本投稿は、2025年03月02日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業所得になる副業と雑所得になる副業の判断基準について

    事業所得になる副業と雑所得になる副業の基準については、基準が明文化されていないそうですが、過去の判例で過去のような文言が規定されたのを見つけました。 *自...
    税理士回答数:  1
    2018年12月28日 投稿
  • 事業所得と雑所得の赤字

    個人事業主で青色申告です。 小売業とFXをしています。 両方とも赤字の場合、別々に提示でしょうか、それとも合算するのでしょうか? 例えば 小売業 マイナ...
    税理士回答数:  3
    2024年10月16日 投稿
  • 2つの事業を営む場合の確定申告について

    2022年から個人事業主として2つの事業を営んでいます。 事業開始時期 A事業 2022年6月〜 B事業 2022年11月〜 昨年の確定申告...
    税理士回答数:  2
    2024年02月09日 投稿
  • 雑所得が赤字の場合の記入方法について

    ふるさと納税が医療費控除があるため確定申告は必ず行うのですが、 そのほかに株の売却益や配当、副業の雑所得があります。 ただ、雑所得は経費を差し引いて赤字にな...
    税理士回答数:  1
    2020年07月11日 投稿
  • 確定申告の雑所得について

    確定申告の雑収入の書き方についてのご相談です。 ・仮想通貨取引について  複数の取引所で売買した(トータル利益はマイナス) ・動画編集 複...
    税理士回答数:  2
    2021年02月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227