雑所得か?事業所得か?
2024年初頭まで会社員として働き退職いたしました。
その後は開業届を出さずに個人で仕事を行い、売上は経費を差し引きマイナスとなっております。
年初の給与所得や社会保険料控除のために確定申告を行う予定ですが、上記の個人売上は雑所得として申告すべきでしょうか、それとも事業所得として申告すべきでしょうか?
または売上20万円以下の場合は、上記のマイナス分の申告は行わず省略しても良いのでしょうか?
お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
事業規模から判断すれば雑所得に該当するものと思われます。
また、20万円以下の副業所得であれば確定申告は不要となりますが、そもそも、別の理由(社会保険料控除や寄附金・医療費控除等)で確定申告をする必要があるのであれば、20万円以下の所得についても確定申告をする必要がありますのでご注意ください。
回答いただき感謝いたします。
雑所得として申告いたします。
本投稿は、2025年03月02日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。