税理士ドットコム - [確定申告]数年前の修正申告で青色専従者給与を新たに給与したことにできますか - 青色事業専従者給与は給与として支払っていたこと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 数年前の修正申告で青色専従者給与を新たに給与したことにできますか

数年前の修正申告で青色専従者給与を新たに給与したことにできますか

数年前の修正申告で青色専従者給与を新たに給与したことにできますか
数年前に家族はそれぞれ農業所得で2年間青色申告してました
最近同一生計では農業所得は一つにまとめなければならなことがわかりました
それで家族か申告した農業所得を私に集積して専従者給与に差し替えたと
考えています。家族分の専従者給与の額等は過去に税務署に届け済みです。
なお私は消費税課税事業者なので2年間で数十万円の消費税がふえます。  
専従者給与に差し替え可能であれば私の所得税に変化は1円もありません

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

青色事業専従者給与は給与として支払っていたことが証明できないといけません。
それぞれが事業所得として申告していたというお話しですので、給与としては支払ってはいないのではないでしょうか。(支払っていたとしても生活費の支払いなのではないでしょうか。)
この点がクリアになるなら税務署に相談されてみてはどうでしょうか。

本投稿は、2025年03月07日 01時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者な副業と経費について

    農業で青色申告しています。妻を青色専従者として年間420万給与を払ってます。妻がYouTubeを始め収益を上げました。まだ数万くらいですが、妻の口座に入金されま...
    税理士回答数:  4
    2022年09月03日 投稿
  • 青色申告専従者について

    20年位前に夫が個人事業主になり妻の私は税務署に届出して専従者になりましたが、その後2年位でパートに出るようになり、専従者給与を受けず扶養控除をうけていますが、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月16日 投稿
  • 専従者給与(青色)について

    自営業をしている夫(青色申告) 農業をしている息子(青色申告) 私がそれぞれの事業に年6ヶ月以上従事した場合、夫と息子からそれぞれ専従者給与をもらっても良い...
    税理士回答数:  1
    2017年11月30日 投稿
  • 家族で農業。白色申告か、青色専従者給与か

    現在、父が農業を営み、白色申告をしています。3月で夫と私が現職場を退職し、4月から就農する予定です。 夫は閑散期(2~3ヶ月)は、大工として働く予定です。私も...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 青色申告の専従者給与

    生計を別にしている娘になります。 青色申告にすると専従者給与が経費計上できると聞いて、母を2年間専従者として85万円/年で提出しました。 父の会社から専従者...
    税理士回答数:  1
    2021年12月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541