確定申告書の特別税額控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書の特別税額控除について

確定申告書の特別税額控除について

こんにちは
現在マネーフォワードを用いて確定申告書(白色申告)を作成中の者です。

令和6年度に届いた『給与所得等に係る市府民税〜』の通知書には定額減税額0円だったので、私は対象外だったのだな、と思っていました。

しかしながら、現在作成中の確定申告書の

[税金の計算]
『令和6年分特別税額控除 3万円×人数』 

この欄に人数1人と数えられ、金額も30000円と自動で記載されてしまい、これをそのまま提出したら税務署から修正申告などの連絡が来るのでは?と思ってしまうのですが、認識は合っていますか?

お手数ですがお力をいただきたいです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2025年03月12日 17時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541