[確定申告]副業の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の年末調整について

副業の年末調整について

正社員として働いているのですが、今月からアルバイトも始めました。年末になると年末調整が必要になると思いますが、私がしなければならないことは源泉徴収票を会社に提出することだけでいいのでしょうか??

税理士の回答

こんにちは。
副業分についてはメインでお勤めの会社で年末調整をすることができませんので、適切に申告・納税をするためにはご自身で確定申告をする必要があります。

確定申告の経験がないためよくわからないのですが税務署などで聞けば対応していただけるのでしょうか?

2月の中旬頃からは税務署は大変混雑します。
税務署に相談されるのであれば確定申告シーズンに入る前にされるのが良いでしょう。
また、有料にはなりますが、税理士に依頼することもできます。
今後も申告が必要となる用であれば税理士に依頼するのも良いかと思います。

本投稿は、2025年03月14日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整

    本業の会社から副業の収入を会社に申告するように言われたのですが、これは副業の収入も年末調整してくれるという事なのでしょうか? 確定申告でするものだと認識してい...
    税理士回答数:  2
    2024年02月26日 投稿
  • 年末調整について

    会社員やってます。 副業でアルバイトをしてるのですが、 本業と副業どちらとも年末調整を提出してしまいました。 この場合はアルバイト分の確定申告はどうすれば...
    税理士回答数:  2
    2024年01月30日 投稿
  • 年末調整について

    勤務先に提出する、給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書について質問です。 パート先にて年末調整をしま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月07日 投稿
  • 年末調整

    副業をしていて、本業とは別に確定申告する際は会社で行う年末調整はやらなくても大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年09月11日 投稿
  • 年末調整について

    昨年3月末で会社を退職し、別の企業に勤めています。 以前の職場でアルバイトで副業をすることになり、10月より働いています。 前職での源泉徴収は今の職場に提出...
    税理士回答数:  1
    2025年02月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262