税理士ドットコム - [確定申告]チャットレディ 親の扶養を超えた場合について - こんにちは。①扶養要件から外れた場合には、ご両親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャットレディ 親の扶養を超えた場合について

チャットレディ 親の扶養を超えた場合について

見てくださってありがとうございます。

私はチャットレディで既に48万以上稼いでしまったのですが、ここでお聞きしたいことがあります。

親は会社員ですが、
①親の扶養から抜けた際に何か特別な手続きは必要でしょうか?

②それはいつまでに手続きをするべきですか?

③国民年金や国民健康保険はいつまでに加入や支払うべきですか?

④それとも来年の確定申告まで何もしなくても大丈夫でしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

税理士の回答

こんにちは。
①扶養要件から外れた場合には、ご両親は、扶養控除等申告書の提出等を通じて、その事実をお勤めの会社に伝える必要があります。
②扶養要件を外れ次第、速やかに行う必要があります。
③一般的には扶養要件を外れてから14日以内に手続きが必要とされているようですので、速やかに対応されるのが良いでしょう。

ご回答ありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

では私がしなければならないことは、
①両親に申告書の提出をお願いすること
②国民年金、国民健康保険の手続きを済ませること
③来年の確定申告の期日までに2025年分を確定申告すること

上記意外に必要な手続きはありますか?

追加の質問申し訳ございません。
ご回答いただけると嬉しいです。

本投稿は、2025年03月18日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • チャットレディを収入源とする場合の確定申告と親バレについて。

    現在親の扶養に入っている無職の20歳女です。 先日メールレディをはじめたのですが、親にバレたくなくて色々調べていくうちに年間48万を超えると確定申告が必要とい...
    税理士回答数:  3
    2022年08月15日 投稿
  • どれくらいで確定申告が必要?

    今月から週に2日程チャットレディのお仕事を始めました。 チャットレディは、バイトとは違い確定申告をしなくてはならないと聞いたのですが何円からしなくてはならない...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿
  • チャットレディでの確定申告について

    チャットレディを始めようと今考えています。 学生で親の扶養に入っています。 今年はメインのアルバイトで50万程度、短期のアルバイト25万程度、サブのアルバイ...
    税理士回答数:  3
    2022年10月15日 投稿
  • チャットレディ 確定申告

    学生で親の扶養に入りながらチャットレディをしています。去年1年間で稼いだ額が130万を超えてしまいました。経費を引いたら130万を下回ります。 ・親に確定...
    税理士回答数:  1
    2023年02月21日 投稿
  • チャットレディ 確定申告

    私は親の扶養に入りながらチャットレディとして働いています。48万円を超えてしまったので自分で確定申告しようと国税庁のサイトから確定申告書を作成しました。 最後...
    税理士回答数:  1
    2023年02月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,733
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,534