税理士ドットコム - アルバイトと海外FXをしている学生の確定申告について - 設例のケースでは、①で合計所得金額が35万円との理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイトと海外FXをしている学生の確定申告について

アルバイトと海外FXをしている学生の確定申告について

現在、学生でアルバイトと海外FXをしており、親の扶養に入っています。
今年から海外FXを始めたのですが、確定申告について調べると

① 合計所得金額が58万円以下であれば確定申告が不要(住民税は43万円?以下で不要)

② 給与所得者(年末調整をしている)で副業所得が20万円を超えると確定申告が必要、また20万円以下でも住民税の申告が必要

と出てきて明確な答えが得られなかったので相談させていただきます。

今年の収入がアルバイトで70万円、海外FXで30万円だと仮定すると

①の場合
給与所得が70万円−給与所得控除額65万円=5万円
雑所得が30万円(経費なし)
合計所得金額が35万円となり

所得税については合計所得が基礎控除額58万円を下回るため不要(確定申告不要)
住民税についても合計所得が基礎控除額43万円?を下回るため不要

②の場合
副業所得(海外FXでの収入)が20万円を超えるため確定申告と住民税の申告が必要

同額の収入でも①と②で確定申告と住民税の必要の有無が異なってしまいます。

この2つはアルバイトの年末調整をするかしないかで変わるのでしょうか。
自分にはどのように適用されるのかが分かりません。
また、この条件が親の扶養の範囲内に入るのかについてもお答えいただけると幸いです。

税理士の回答

設例のケースでは、
①で合計所得金額が35万円との理解で大丈夫です。
親御さんの扶養控除も同48万円以下で問題なし。
②を使うケースは、例えば給与所得が300とか500万円ある場合です。

本投稿は、2025年03月21日 01時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アルバイト学生の海外FX納税について

    アルバイトをしている大学生です。 今回は海外FXに関わる納税に関して質問があり投稿させていただきます。 納税に関しネットで調べ ①FXでの収入が20万...
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿
  • FX確定申告

    現在、学生でアルバイトと単発派遣の掛け持ちをしながら海外FXをしています。 アルバイトと単発派遣の合計収益は約80万で海外FXの収益は15万円です。 この場...
    税理士回答数:  1
    2023年06月07日 投稿
  • 海外FXと確定申告について。

    学生です。 海外FXとアルバイトをしています。 私自身の解釈では、 給与所得=給与収入–給与所得控除 雑所得=海外FX収入−経費 給与所得+雑...
    税理士回答数:  1
    2021年02月09日 投稿
  • 確定申告

    現在アルバイトをしていて親の扶養に入っている学生ですが、アルバイトは年収40万におさめるつもりです。副業はFXをしているのですが 海外のFXでも確定申告は利益...
    税理士回答数:  2
    2020年03月23日 投稿
  • 確定申告 学生アルバイトの給料と海外FXの利益

    確定申告する際に納税する金額の確認をして頂ければ幸いです。 今年の3月まで学生、親の扶養に入っています。 去年、アルバイトの収入が67万円、海外FXの利益が...
    税理士回答数:  1
    2025年01月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234