税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主をしてきたのですが正社員雇用された場合どうすればいいでしょうか - 申告書に給与所得と事業所得の欄があります。そこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主をしてきたのですが正社員雇用された場合どうすればいいでしょうか

個人事業主をしてきたのですが正社員雇用された場合どうすればいいでしょうか

個人事業主で仕事を請け負ってきたのですが、近年収入が目減りしてしまったので、正社員で働ける仕事を探し、Wワークとして正社員をしながら今までの仕事もするという事を考えるようになりました。
この場合、会社の厚生年金など社保にも入るようになってしまいますし、給料も貰う事になるため、どのように確定申告をすればいいでしょうか。
現在は個人事業主として事業所得で青色申告をしています。

税理士の回答

申告書に給与所得と事業所得の欄があります。
そこに記載して、いつものように申告します。
よろしくお願いいたします。

正社員として給与を得る場合は、勤務先で年末調整が行われますが、個人事業の収入がある以上、確定申告は引き続き必要です。確定申告書では、給与所得と事業所得の双方を合算して申告し、必要経費を差し引いた事業所得を計算の上、総所得として納税額を算出します。社会保険については勤務先で加入し、個人事業の分には原則影響しませんが、国民健康保険料との重複に留意し、必要に応じて切替手続きを行ってください。

本投稿は、2025年07月01日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主から正社員になることについて。

    お世話になっております。 この度、個人事業主から正社員になることになったのですが、 雇用先が副業禁止になっています。 その際は速やかに廃業届を提出するべき...
    税理士回答数:  3
    2020年05月28日 投稿
  • 個人事業主から正社員との掛け持ちになった時の手続きについて

    去年個人事業主1本で働いていましたが、今年4月から正社員になり、個人事業主でやっていた仕事を少しまだ続けていますが、閉業届は出した方がいいのか、このまま個人事業...
    税理士回答数:  1
    2024年06月25日 投稿
  • 個人事業主と正社員の兼業について

    個人事業主が別の法人の正社員となる場合の税務について教えてください。 個人事業がメインで正社員が副業となるケースです。 給与所得と事業所得に分けて確定申告す...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 個人事業主 正社員 掛け持ち

    飲食店の委託業務を請け負いを 主にしている個人事業主です。 今月末で契約解除する予定です。 事業所得は今月で0になる予定です。 自分の店を出すために...
    税理士回答数:  2
    2023年05月17日 投稿
  • 正社員と副業

    現在正社員として働いておりますが、副業を検討し、ある企業より業務委託契約の締結前までこぎつけました。ただ副業不可の会社のためバレない対策が必要です。その前提で以...
    税理士回答数:  2
    2019年11月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,530