個人事業主をしてきたのですが正社員雇用された場合どうすればいいでしょうか
個人事業主で仕事を請け負ってきたのですが、近年収入が目減りしてしまったので、正社員で働ける仕事を探し、Wワークとして正社員をしながら今までの仕事もするという事を考えるようになりました。
この場合、会社の厚生年金など社保にも入るようになってしまいますし、給料も貰う事になるため、どのように確定申告をすればいいでしょうか。
現在は個人事業主として事業所得で青色申告をしています。
税理士の回答

竹中公剛
申告書に給与所得と事業所得の欄があります。
そこに記載して、いつものように申告します。
よろしくお願いいたします。

増井誠剛
正社員として給与を得る場合は、勤務先で年末調整が行われますが、個人事業の収入がある以上、確定申告は引き続き必要です。確定申告書では、給与所得と事業所得の双方を合算して申告し、必要経費を差し引いた事業所得を計算の上、総所得として納税額を算出します。社会保険については勤務先で加入し、個人事業の分には原則影響しませんが、国民健康保険料との重複に留意し、必要に応じて切替手続きを行ってください。
本投稿は、2025年07月01日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。