チャットレディの確定申告について
5/1から正社員として働き始めます。
正社員のため副業はもちろん禁止です。
今年の1月〜4月分のチャット収入が20万円を超える場合は確定申告が必要ですが、その場合は副業にはならないので特別徴収で確定申告をしても問題はないんでしょうか?
また、チャットレディの給料は月末に自動振り込みもしくは、途中で自分の好きなタイミングで振り込みできますが、チャットで働いた期間(給料が振り込まれた日や働いた月や日にち)は確定申告した場合会社にもわかってしまうものですか?
しばらくは本業の給料が入らないため、もし期間がバレないのであれば5月も生活費ぐらいを稼ごうかなと思っています...
5月もチャットをする場合は、念のため普通徴収で確定申告をするべきでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

確定申告で住民税を特別徴収にした場合には、副業の分も含めた住民税の計算結果が勤務先に通知されることになります。
その場合、通知書には副業の所得金額等については表示されますが、副業を行っていた期間までは表示されないと思われます。
副業に就いていた期間が正社員として勤務する前のことであれば副業禁止規定に抵触することにはならないと思われますが、勤務開始後も継続される場合には普通徴収で申告された方が宜しいと思います。

私が貴方の立場だったら安全を見て普通徴収で確定申告します。
服部様、志喜屋様ご回答ありがとうございます!
会社に迷惑をかけないためにも、
できるだけ4月中に頑張って、
念のため普通徴収で確定申告しようと思います。
ありがとうございました!
本投稿は、2018年04月27日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。