税理士ドットコム - [確定申告]通販サイト利用に伴うポイント還元の課税タイミングについて - > ①ギフトコードを打ち込んだ時点> ②受け取ったポ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 通販サイト利用に伴うポイント還元の課税タイミングについて

通販サイト利用に伴うポイント還元の課税タイミングについて

通販サイトのキャンペーンで、定期的にpaypayポイント等を受け取っています。(一万円分購入で1000ptプレゼントなど)
そして、受け取ったギフトコードを打ち込んで、自分のアカウントにポイント付与をしています。
このような場合、所得として記録するタイミングは
①ギフトコードを打ち込んだ時点
②受け取ったポイントを商品の値引きとして利用した時点
のどちらでしょうか?
今の所は、②と考えています。

税理士の回答

①ギフトコードを打ち込んだ時点
②受け取ったポイントを商品の値引きとして利用した時点
のどちらでしょうか?
今の所は、②と考えています。

記載の通りと考えます。
値引きで、利益が出ています。
その仕訳で完了と考えます。

本投稿は、2025年07月24日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイント還元について

    フリーランスとして,毎年青色申告しています。 今年は居住している県内でポイント還元のキャンペーンがあり,特定のQRコード決済をすると,ポイントが付与されま...
    税理士回答数:  1
    2023年01月18日 投稿
  • 少額の収入と確定申告について

    少額の収入と確定申告について、質問です。 下記の収入について、確定申告の際にそれぞれ入力(申告)が必要か知りたいです。 1、ネット通販での商品購入時に還...
    税理士回答数:  2
    2025年01月21日 投稿
  • ECサイトより割引で購入した商品券を利用した仕入れについて

    こんにちは 某ECサイト楽○でApple giftカードをポイント還元を受けて購入し アップルストアで仕入れを行い販売しています 規模としては雑所...
    税理士回答数:  1
    2022年08月24日 投稿
  • ポイントサイトの確定申告と住民税について

    私は現在無職で少しでも生活の足しになればといくつかのアンケートサイトに登録し先月からしています。全部で数千円のポイントが貯まっていますが、まだ換金はしておりませ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月24日 投稿
  • ポイントサイトについて

    複数のポイントサイトからポイントを得て還元しています。Amazonギフトカード、PayPayポイント、dポイントなどに交換しました。アンケートや広告を見て得たも...
    税理士回答数:  2
    2023年08月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,135
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,533