メールレディの確定申告、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの確定申告、住民税について

メールレディの確定申告、住民税について

実家暮らしの大学生で親の扶養に入っており、親に内緒でメールレディをしています。
他にアルバイトはしておらずたまに単発のバイトやお仕事をしています。

メールレディをしていることが親にバレないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
調べたところ所得を48万円以下(20万円以下?)にしたら良いというのは分かったのですが、住民税についてがよくわかりません。

上記の状況を踏まえた上で
①所得をいくらまでにすれば親バレしないか
②住民税を払わなくていいのはどのような場合か
③住民税を払う場合、どのようにしたら親にバレないか

を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①所得金額を45万円以下にすれば親にはバレないです。
②①の通りになります。
③納付書が届いてから支払うのではなく、IBあるいはクレカで納付するのが良いと思います。

ご回答ありがとうございます。
45万円以下にすれば、確定申告と住民税の申告どちらもしなくて大丈夫ということでしょうか。(調べた時に非課税でも申告をしないと親にバレる可能性がある…と書いてあるサイトがあったので)

所得金額が45万円以下であれば、確定申告も住民税申告も不要になります。非課税であれば申告しなくても親にはバレないです。

本投稿は、2025年07月25日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アルバイトとメールレディの掛け持ち

    フリーターです。(親の扶養あり) 2つアルバイトをやっているのですが 最近メールレディもやっています。 お聞きしたいことがいくつかあります 1. な...
    税理士回答数:  1
    2020年04月07日 投稿
  • 学生メルレの確定申告・住民税申告

    親の扶養内でアルバイトをしながらメールレディをしています。 ・この場合、20万円を超えなければ確定申告をしなくていいのでしょうか? ・また、確定申告はしなく...
    税理士回答数:  6
    2023年07月23日 投稿
  • メールレディーの住民税について

    4月からメールレディーを初めて現在90000円稼いで受け取っています。 また、今月からアルバイトを初め、今年の終わりまでに70万程度の給与がいただけるかと思い...
    税理士回答数:  3
    2021年06月07日 投稿
  • メールレディの税金について

    現在、学生でメールレディをしています。親の扶養内に入っています。 確定申告について、 メールレディはアプリを3つ掛け持ちしていますが、この場合、確定...
    税理士回答数:  1
    2022年09月12日 投稿
  • メールレディの税金について

    私は学生でバイトをしておりません。 現在本業という形でメールレディをしております。年間おそらく30万円前後を稼いでおります。 その場合確定申告をする必要や親...
    税理士回答数:  3
    2023年08月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639