メールレディの確定申告、住民税について
実家暮らしの大学生で親の扶養に入っており、親に内緒でメールレディをしています。
他にアルバイトはしておらずたまに単発のバイトやお仕事をしています。
メールレディをしていることが親にバレないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
調べたところ所得を48万円以下(20万円以下?)にしたら良いというのは分かったのですが、住民税についてがよくわかりません。
上記の状況を踏まえた上で
①所得をいくらまでにすれば親バレしないか
②住民税を払わなくていいのはどのような場合か
③住民税を払う場合、どのようにしたら親にバレないか
を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①所得金額を45万円以下にすれば親にはバレないです。
②①の通りになります。
③納付書が届いてから支払うのではなく、IBあるいはクレカで納付するのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
45万円以下にすれば、確定申告と住民税の申告どちらもしなくて大丈夫ということでしょうか。(調べた時に非課税でも申告をしないと親にバレる可能性がある…と書いてあるサイトがあったので)

所得金額が45万円以下であれば、確定申告も住民税申告も不要になります。非課税であれば申告しなくても親にはバレないです。
よくわかりました、ありがとうございます
本投稿は、2025年07月25日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。